![あさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳女性が初めての採卵。甲状腺がんの術後半年でAMH0.7低い。採卵費用42万円かかり、明日授精確認。不安と疑問。他の方の成功事例知りたい。
29歳です。今日初めての採卵でした。甲状腺がんの術後半年です。
チラージン内服中です。
AMH0.7と低いです。
使用薬剤は
クロミッド5日間+HMG注射150単位隔日5日間+ガニレスト注射2日間+ブセレキュア点鼻薬1回
卵胞は5個取れたそうです。
高速直進運動をする精子が少ないため、顕微授精になるそうです。
明日電話で授精確認をします。
心配で眠れそうにありません・・
採卵自体は痛みも少なく、出血もなく、辛くはなかったのですが、ここまでで42万円かかりました。(移植となるとさらに10万円弱かかります)
もし授精しなかったら?
授精しても分割せず凍結できなかったら?
凍結しても融解でダメになってしまったら?
不安です。
低AMHでも、
1回目の採卵でも、
無事に移植までたどり着けて妊娠できたよって方はいますか?
- あさこ
コメント
![シッポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シッポ
私も昨日、初めて採卵しました!
甲状腺の数値が低くチラージン服用中です。
採卵で卵胞は10個とれたものの授精は半分の5個。
しかし、血液検査の数値が酷く(おそらく卵巣過剰刺激症候群)採卵時はそこまで気にならなかった腹痛が今日になって酷くなり、良い夫婦の日なのに旦那に八つ当たりしてしまいました。
しかも新鮮胚の移植は断念。次の周期に持ち越しです。
私も昨日の夜は不安でした。
授精しなかったら?体外がうまくいかなければ残された道がないし、私の場合、来月で39歳。年齢的なリミットや金額的な負担も大きいし、、、と考えれば考えるほど不安に。
体外授精はかなりのストレスになりますよね。
移植→妊娠の過程はこれからの課題ですが、似た境遇だったのでコメントさせていただきました!
あさこさんの卵さんが無事授精できること祈ってます!
あさこ
返信ありがとうございます!
今日電話確認したところ、3個が顕微授精できたそうです。残りの2個は未成熟だったそうです。
私も、新鮮杯移植は見送り、来月ホルモン剤をガンガンに補充して移植です。黄体機能不全もあるので・・・
ほんと、ものすごいお金がかかるし、これで採卵からやり直しになったら、気持ちをどう立て直していいのかわからなくなりそうです。
お互い、来月無事に移植できて、年始には妊娠できているといいですね。
とても励まされました。
ありがとうございました!😊