※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園で働きたいが、職場の反応が不安。就労証明だけもらい、他の職場も探したい。週4で5時間の条件を書いてもらえるか不安。

保育園の就労証明についてです。

今現在子供は自宅保育していますが、主人が休みの日に働きに出ています。

下の子が夏に1歳になるので、そのタイミングで上の子も幼稚園に通い出すので昼間働こうと考えています。

今の職場には一応、保育園に預けて働きたいことは話していますが、反応がいまいちわからずです。

週4で5時間か週5で4時間ほど働きたいと話したらおいおい考えましょうと言われたので、他の職場を探したほうが良いのか悩んでいます。

飲食店なのですが、それだけ入れるスキルが身につけば〜なども言われました。

まだ数日しか働いていません💦💦

もうあまり時間もないのでとりあえず就労証明だけ書いてもらって、働きながら他の職場を探して良いところが見つかったらやめても良いのでしょうか?

そもそも就労証明書にとりあえず見込みで週4の5時間とか書いてもらえるんでしょうか💦

面接の時に保育園に預けたいこと、勤務時間が足りないと退園になってしまうことを話したのにこの対応……

コメント

はじめてのママリ🔰

元々どのような契約で働いているのでしょうか?

もしかしたら職場的には大体週2程度とかで間に合ってるから濁されてるのかもしれませんね😅

新しい職場を探すでも良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    元々は最初は主人が子供を見られる日でお願いしていて、子供を保育園に預けたら平日の昼間の勤務でと面接の時にお願いしていました😅

    昼間働くのはすごく歓迎?してくれていて昼間の人は少ないみたいなので。

    だから週4くらい入れるかと思っていました😱

    まだ数日しか働いていなくて研修中でやめてもいいんでしょうか。

    悩んでいます🥹

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうだったんですね。。
    条件が変わってくるとつらいですね😭😭

    もう一度お話してみてそれでも曖昧でしたら切り替えて次を探した方が良いと思います。

    私は4月から求職中で保育園が決まり、内定まで苦労したので😭💦

    • 5月24日
YY

すでに人数は足りてるから、その時間は必要ないのかもしれませんね😅
他の職場さがしたほうが早い気もしますね💦

見込みで書いてもらうことは出来ると思います!

ただ入園になった場合、実際その時間で働いてるかの確認で再度、就労証明を提出して申し込み時通りに働いてるかチェックされると思います🤔
その際に申し込み時と違う内容だとダメだったりする場合もあります💦