コメント
ママ
保育士ですが、私自身がうつ病で休職してました。
まず、子どもを預けてる園にうつ病だと言ったことはありません。なので敢えて言わなくてもいいのかなと思います。
ママ
保育士ですが、私自身がうつ病で休職してました。
まず、子どもを預けてる園にうつ病だと言ったことはありません。なので敢えて言わなくてもいいのかなと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
決めつけるママ友に嫌悪感がします。 子供が幼稚園を早退しました。 熱はなく、喉が痛いと言っていてお弁当を食べなかったので園から連絡が来て話し合って早退となりました。 同じクラスのママから子供が早退したと言…
幼稚園のお友達との遊ぶ約束について! 以前、三家族(AちゃんBくんとします。ママと子供たちだけですが)で遊ぶ約束をしてましたが、1人の子が風邪を引いてしまい延期になりました! それは別に仕方ないので、今度休み確…
保育園でのトラブルについて、対応にモヤモヤします。 先日、子供同士でトラブルがあり、先生からお家で話すように言われました。 内容は、保育園で友達同士で約束をしたものの、相手の子が翌日約束を忘れる→娘が約束を…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しぃ
回答ありがとうございます。
状況証明書を保育園に提出するときに先生が見ることはないんでしょうか?
ママ
私の住んでいる市では、区役所に出すので基本先生方が見ることはありません😌
もし、園に提出するのであって先生に知られてしまったとして、私が保育士なら体調大丈夫かな?と心配しますが、その他は今までと変わらず接すると思います☺️
しぃ
直接区役所へ提出するんですね😳
私の市は保育園経由で市役所へ提出されるので、先生方おそらく確認すると思うんですよね…💦
めちゃくちゃ温かいお言葉ありがとうございます。うつ病になって、うつ病は恥ずかしい病気だと思ってしまい、周りの目もすごく気になってしまっていて…。
働いていないのに保育園に預けるなんて怠慢だと思われたり、子どもも今までと違う接し方をされたりするのかなぁとすごく心配です。
ママさんのお言葉に励まされました😭
ママ
私もうつ病だと知られたくなかったので、妊娠中だったこともあり体調不良と伝えてそれ以上は話さなかったです。なので、しぃさんの気持ちよく分かります!😔
でも、保育士側からすると良い意味で何も変わらずに関わってくれると思います。
そして、それほど恥じる病気でもないと今になったらそう感じてます。なので、何も心配なさらず保育園利用されて、保育士さんと関わってください!
今日も保育園にたくさんお世話になって、ゆっくり過ごしましょう🙌🏻
しぃ
ありがとうございます😭
保育士さん目線の気持ちも知れてほんとにほっとしました。モヤモヤと悩んでいたので…💦
家にいるのに預けてしまい子どもにも申し訳ない気持ちはありますが、回復するまでゆっくりしたいと思います🥰