※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
子育て・グッズ

2人育児で電動自転車を使っている方へ。下の子が幼稚園に入ると15キロ超えで自転車での送迎が難しい状況です。同じような方はどうしているでしょうか?

2人育児で、電動自転車使われてる方に質問です。

現在使っている自転車は、前が3歳未満、15キロ未満のシートです。
後ろはちょっと忘れてしまいましたが、我が家は2歳差で、お迎えに使っています。
現在、上の子はは自転車、下の子は徒歩で保育園お迎えなのですが、来年度下の子が幼稚園に入園すると、年少、年長のお迎えになります。
下の子は既に15キロなので、規定通りにすると、来年度は自転車での送迎ができないということですよね💦

皆さんどうされてるのでしょうか?

コメント

ママリ

2歳9ヶ月差の兄妹が居ますが、
上の子が4〜6歳、
下の子が1〜3歳、
の頃、毎日幼稚園の送り迎えに使ってましたよ😃

前は多少オーバーしてたかもしれませんが、周りに頼れる環境でもないし、ワンオペだし、仕方なく乗せてました😅

ネジの緩みなどが無いか、定期的に自転車屋さんに見てもらってましたよ😆

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに歩いて行ける距離ではありませんでした💧

    • 5月23日
  • どんぐり

    どんぐり

    毎日の送り迎えだと、私も頼れる人がおらず、自転車を理由に下の子は幼稚園に行けないのは嫌だなぁと思ってました💦
    定期的に自転車屋さんでのチェック、大切ですねー!
    ありがとうございました😊

    • 5月24日
きぃー

うちは2人連れて歩きで行ってます!来年小学生と年少で入学してから1ヶ月間がお迎えしなきゃで、幼稚園とお迎え時間がなんと一緒の時間なので下の子後ろに乗せて小学生の上の子歩かせようかな?て感じです!

  • どんぐり

    どんぐり

    うちも数年後には、上が小学生、下が年中でのお迎えも必要で、さすがに小学生は後ろに乗せられないなぁと悩んでおりました。
    小学生なら、歩かせても大丈夫そうですね!
    ありがとうございました😊

    • 5月24日
deleted user

電動自転車ではないのですが、
2人育児で「ふたごじてんしゃ」使ってます。
後ろに2人乗せられる3輪自転車で、小学校入学まで合法的に2人を自転車に乗せられます。
それが目的で他の自転車ではなく、この自転車にしました。

新しい自転車は検討されてないかもしれませんが、そういう選択肢もあるよ、の情報でした。

  • どんぐり

    どんぐり

    うわー!
    とっても素敵な自転車ですね!!
    私も今まさに、これがほしいですー!
    さすがに新しいものを買うのは金額的に厳しいですが、もっと早く知ってたらよかったですー!
    ありがとうございました😊

    • 5月24日