
親友の結婚式で新婦から手紙を読むことになり、不安。どうすればいいか、アドバイスを求めています。
カテ違いでしたらすいません。
再来週、親友の結婚式があります
その結婚式なんですが、先週の土曜日に
新婦(親友)から連絡が来て
新婦が新郎へ宛てた手紙を
お色直しをしてる時に私に読んでほしい
と言われました。
私は初めて結婚式に参加するので
どうやって読むとかもわからないし
娘も参加するので断りました!
でももうプランナーさんに話も通しちゃったみたいで(T ^ T)
娘が愚図ったりした時はスタッフさんや友人が全面的に協力すると言われました
新郎新婦共に中学校の仲の良いグループの2人です!
付き合う前から相談乗ったりしていて
2人のことずっとみてきたのはノンタンしかいない!
と言われました
もうどうしていいかわかりません(¯―¯٥)
式は昼過ぎから始まるんですが
前日から新郎新婦の家に仲のいいグループで泊まります!
(距離が離れているため宿泊ではないと無理です。ホテルの希望でしたが2人の希望で泊まることに)
手紙は当日家を出る直前に渡すと言われました
いきなりの事でどうすればいいかわからないんですが
手紙を読む際なんて始めればいいと思いますか?
ちなみに代わりに手紙読んだ方などいますか?
なんでもいいのでアドバイスください( ・᷄ ・᷅ )
- のんたん(8歳)
コメント

bebemari
式場の方の協力もあるみたいなのでご本人たちの強い希望であれば、手紙読むくらい快く引き受けてもいいのではと思いました。。
読む時には、自分とお二人との関係性と今日手紙を読んで欲しいと至った経緯など話してそのまま読めば良いのではないでしょうか?

退会ユーザー
お色直しの途中ですが、
ここで新婦からのサプライズですみたいな説明が
プランナーさんなり、司会の方からあるんじゃないかな?と思います。
そこでのんたんさんが前に出て、読む…みたいな感じじゃないでしょうか?
当日に渡されると読み間違えたりしたら困るから練習したいからとか言って、今のうちに自宅に郵送してもらってはいかがですか?
最初は、ご紹介に預かりました○○です。本人が直接は恥ずかしいとのことなので、代理で読ませて頂きます。とかでいいと思います。
-
のんたん
コメントありがとうございます!
説明ありますよね!
そういうのやった事ないし参加した事もないので、全然わからなくて(´・_・`)
言ったんですが当日に渡したいと言われました泣
丁寧に教えて頂きありがとうございます!
そんな感じでスピーチします!- 11月21日
-
退会ユーザー
結構わがままなお友達ですね💦
式場に問い合わせたら、前もって何か説明してくれるかもしれないです。
頑張ってください- 11月22日
のんたん
コメントありがとうございます!
引き受けました!
ですが文章作るのが苦手で
手紙を読む前になんて話したらいいか分からなくて(´・_・`)
最初に経緯などは話した方がいいですよね