※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が発達に何かあるか心配。発語や指差しなどの行動が遅れている。遊びや声かけが苦手で後悔。前向きに考えたいが申し訳なさを感じている。

発達障害は親の関わりも関係してますよね。

1歳5ヶ月のうちの子はまだ指摘されてないですが(1歳半検診がまだ。でも指摘はあると思います。)発達に何かあるなと感じています。

①発語なし
②指差しなし(要求はあり、発見もある?くらい)
③声かけに反応なし(たまーにあるくらい)
④こちらからの発信に目を合わせない
⑤絵本は絵などへの興味よりペラペラめくるおもちゃみたいな物
⑥後追いなし(してくれた!と思ったらYouTubeがコマーシャル中だから変えてほしくてくる感じ)
⑦嬉しい時など手をパタパタ、頭ゆらゆら
⑧思い通りにならないと頭ゴツンゴツン
⑨人見知りあり(初対面は泣いて慣れてくると恥ずかしそうに伏し目でにやにやしてます)
⑩ママよりばあば(抱っこされているとき私がいくと嫌そう)

ばいばい
ごちそうさまの手ぱちん
ぎゅーしてとちゅーして(たまにしてくれない)
YouTubeに合わせておどったり手遊びしたり
下手くそですがコップとフォーク使える、
ナイナイしてとポイして(たまにこんがらがってる)
積み木4個
ができることです。

子供はとっても可愛いんですが私自身遊んであげたり声かけしたりが苦手であまりできてなかったと反省しています。1人遊びができる子どもに甘えてこちらから遊ぼう!ってこともあまりありませんでした。それが原因だと思っています。後悔しても遅いしこれからしてあげられることを!と前向きに考えたいですが、私なんかの所に生まれてきた子どもに申し訳なさしかなくて。こんなこと書いている今も1人でYouTube見てます。涙出てきます。

コメント

きなこ

発達障害って育て方関係ないですよね…??
なにかそう言われてる専門の方でもいるのでしょうか…一般論では知りませんが。

そもそも、それくらいの月齢ってママ!ママ!って感じでくっついてくるので、一人遊びができるって事はすでに発達障害だからって理由もあるかもしれません。
(もちろんいろんな子はいて、発達障害じゃなくても一人遊び上手い子は沢山います。あくまでママリさんが発達障害だと思うなら、の話です)

ただ、1歳5ヶ月なので気にされてる内容も個人差の範囲かなって気がします。
⑨⑩に関してはちゃんと人を見てるという事なので、むしろいい事なのでは?ママよりばばっていうのは寂しいですが🥲
出来ることもたくさんありますし、これからの発達を見てあげればいいかなぁと思います!ぎゅーしてやちゅーして、ぽいしての意味も理解されてるようですし、そのうちおしゃべりはするかと😊

deleted user

発達障害は先天的な脳の障害なので関わり方や育て方は関係ないですよ😄

発語なしは指摘されるかもですが、まだ様子見くらいになるかもですし親が望めばことばの教室などの療育につないでくれると思います😊
ママリさん自身が関わりな苦手なら児童館みたいなところに連れて行ったり、保育園に行かせることを考えてみては?
他の人からの刺激で変わるかもですし😊
まだまだ変わる年齢なので色んな事を決めつけないで見てあげた方がいいですよ😄

deleted user

1歳半検診までできるようになるか不安ですよね💦
うちも1歳5ヶ月頃は指差ししてくれないし、
呼んで反応してるかしてないか微妙なところでした💦
発語も微妙で、みんなできてるの?
って心配になってました🥲
1歳6ヶ月になる頃に急に
どこでも指差しするようになって、
応答はやる気になって、わかるものだったら指差ししてくれます😅
呼んでも反応するし、
一緒に見て欲しいテレビだと
手を引っ張って呼ばれたり、
1ヶ月でかなり変わったので
大丈夫かな?と思ってきました。
1歳6ヶ月検診はまだなので心配な気持ちはありますが💦

私も子供と接するの苦手でyoutubeに頼ったりよくします💧
罪悪感はあるけど、無理なんですよね…うちも1人で遊んでくれる時は1人で遊んでます。飽きたら来るのでその時は本読んだりしてます。
やってあげれない自分が悪く感じてしまう気持ちわかります。
私も何度も落ち込みます…。
お互いがんばりましょう😭