
幼稚園の参観日、普段着で行く方が多い印象。黒のテーパードパンツと白T、または黒のスキニーと白Tどちらがいいでしょうか?
幼稚園の参観って
どんな服装で行くのがいいんでしょうか?
音楽会やお遊戯会は
コロナの影響で時短、クラス毎の開催で
クラスのママパパしか見れてないですが
小綺麗にしてる方が多かった印象です。
冬でコート類着たままだったので
インナーの服まではわかりませんが、
普段着で小汚い感じの方は
逆に目立ってた印象です。
私はそこまでカチッとはせず
靴は脱ぐしスニーカー、
黒のスキニーに白のワッフルニットで行きました。
去年は参観日はなかったので
初めての参観日です。
黒のテーパードパンツにきれい目な白T、
黒のスキニーにきれい目な白T
どちらがいいと思いますか?
普段着で履くデニムは
少しダメージ入ってるのが多く、
黒のテーパードパンツかスキニーにいきつきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ともとも
清潔感大事だと思うので、私もテーパードパンツやスキニーどちらも素敵だと思いました✨
みんな、自分のお子さん見てるので意外に周りの服装覚えてないです🤣
はじめてのママリ🔰
たしかに周りの方の服装は
変に印象残らない限りは
覚えてませんね🤣笑
テーパードパンツやスキニー
どちらも大丈夫そうなら
そのときの天気に合わせて
決めたいと思います!
ありがとうございます😊
ともとも
ちなみに…白、黒、グレー、茶色は、外しの少ないお色です(大事なシーンはこれ)。どちらも合わせて使えるのが、ベージュなどのくすみ色系統です。
ご参考までに…。
そうなんです!清潔感があれば、覚えてないものだと私は思います✨(もちろん良い意味で)
お天気や気温で決められるのが良いかと思います✨
充実した1日を過ごせますように…✨
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
そういう色の服何着か持ってると
これから先も使えそうですね😊
とてもいい情報ありがとうございます🙇♀️
参考になりました🥰