
幼稚園でママ友と馴染めず悩んでいます。年齢差や見た目で話しかけづらいのか気になります。
幼稚園年少さんです。始まって1ヶ月過ぎました、、
ママさん達と馴染めてない、、?
と言っても、
送り迎えの時にちょこっと話すぐらいなのですが、、
そのちょこっとでも、私には寄ってこないというか、、
うちの子と仲良しの子のママさんも、
他のママさん達とは、長く立ち話するのに、
私だと、すぐ帰るような、、
考えすぎですかね??
歳のせいとかありますか?
見た感じ、皆さん30代後半かな?という感じです。
私は20代です。
見た目でどう思われてるかは分かりません、、
歳だけで、話しかけづらいとかは無いですよね、、?
それともちょっと、、意識してしまいますか?
- はじめてのママリ(妊娠34週目, 3歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
やっぱり自分と近いかな?っていう年代の方とかは話しかけやすいと思います。私自身、30代後半ですが20代ママさんには気安くお話ししづらいかなぁ…何コイツって思われたら嫌で😂気持ちはお話したい!って思ってます😅

🐒
私も20代ですが同じように思いますね💦
他のママさんと話してる時はすごく長くお話しされていて😅
やっぱり話しかけづらい、話しづらいってあるんですかね😢

忍
やっとまともに会話するのに1年かかりました。
バス通なのでクラスの子や親の顔も1人しか認知出来ずに年少が終わりましたw
私は20代、他の3人は30代です。
本当に最初は気まずいのなんの😂呼吸もできなかったですww
今日暑いですね~くらいでいいので話しかけてみては✩.*˚

わいえぬ🔰
うちも4月から年少です!
うちは往復バス通園なので、
ママさんと顔を合わせたのなんて
入園式に同じ空間に居ただけで
他のママと一回も話したことないです🤣
1ヶ月経つと、園まで直接送り迎えのママさん達は
ちょこっとでも話すくらいにはなってるんですね!!
長く立ち話してるママさんのどちらかは
内心「どうやって話終わらせようかなぁ~…」とか思ってるかもしれないですよ!w
害も受けず与えずの、ちょこっとくらいの挨拶でいいと思いますけどね!✨
コメント