※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠36週2日で、子宮頸管もしっかりしているため、まだ赤ちゃんが出てこない状況。先生には積極的に動くように言われた。歩くことが一番いいのか、他にも何か良いことはあるか。

今妊娠36w2dになります。
子宮頸管長も長く子宮もしっかりしててまだまだベビちゃんがおりてこないです。
先生にはどんどん動いてと言われました。
やっぱり歩いたりするのが一番いいんでしょうか??
他に何かやった方がいい事ありますか?

コメント

はじめてのママリ

37週の検診で全然降りてきてないね〜で動いていいよ!
で、2日後破水でしたが何もしてないです🙄

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!
    それはびっくりです😳✨

    • 5月23日
deleted user

私も全然あかちゃんおりてこず、生まれる気配がなく予定日過ぎて41w2dに入院が決まりました💦
ですが40w6dで自然に陣痛がきました!
その日は昼間に旦那と出掛けて3,4000歩あるいた程度で効果があったのかは分かりませんが、助産師さんには積み重ね大事だから意味はあると産後言われました😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね‼︎
    やっぱり歩くんだったら積み重ねが大事ですよね🤔
    34000歩ってすごいです‼︎
    私も無理なく歩いてみます🫣

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりにくくてすみません!笑
    3000歩〜4000歩って意味です!😭🙇‍♀️
    一番歩いた日で10000歩です!
    どんどん動いてって言われてましたが全然動けてなく、毎日お昼寝してばかりでした😂
    陣痛きた日も全くおりてこず子宮口開くのみで緊急帝王切開になりました🥹
    赤ちゃんおりてくるように頑張ってください✨
    陣痛きたときも一睡もしてなかったので長時間耐えてしんどかったです💦
    体力作りのためにもいいかもしれません🥰
    ドキドキですね💓💓

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    あ〜そぉゆう事ですね!笑
    勘違いしてましたw
    ほんとおりてくるといいです🙃
    朝方、夕方狙って頑張って歩いてみます😌

    • 5月23日