
歯のことで質問ですが、オールセラミッククラウンというものは、抜髄し…
歯のことで質問ですが、オールセラミッククラウンというものは、抜髄しないとできないものなのでしょうか?
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

おゆみ
虫歯の状態にもよりますが、抜髄しなくてもクラウンにすることができます。私も、抜髄なしのセラミッククラウンが一つあります。虫歯嫌ですよね(T_T)
可能ならば、神経は残しておいたほうがいいですよ。
最終的には歯医者の判断になるかと思います。
歯のことで質問ですが、オールセラミッククラウンというものは、抜髄しないとできないものなのでしょうか?
おゆみ
虫歯の状態にもよりますが、抜髄しなくてもクラウンにすることができます。私も、抜髄なしのセラミッククラウンが一つあります。虫歯嫌ですよね(T_T)
可能ならば、神経は残しておいたほうがいいですよ。
最終的には歯医者の判断になるかと思います。
「歯」に関する質問
4月に入り、特に職場や部署や仕事内容が変わったわけでも無く‥娘もう年中から年長に進級しただけなのに、 ものすごーーーーくイライラします。 主に娘のグズグズした声や喋り方にイライラが止まりません。 花粉で目が痒い…
3歳 寝る時の指吸い 3歳になった事をキッカケに、昼寝、夜の就寝時の指吸いをおしまい!と伝えて頑張っています。生後3ヶ月からずーっと指吸いで寝てきたので、寝付けなくて、、1時間弱かけてどうにか寝ます。 本…
歯の神経を抜く治療を一月頭からやっています。(抜髄) 痛みがなかなか取れず、何回も薬を入れたり 麻酔を用いて抜髄する治療をしています。 今日も治療してきましたが、次(3週間後)来院した時に痛みがなかったら根っ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます。
抜髄なしのセラミッククラウンというものもあるのですね☺️
私事なのですが、
知覚過敏が治らなかったらもしかして抜髄しなくてはいけないのかなと思ってまして😭
もし、そうなった場合は抜髄→セラミックを被せるのかな?と…