
赤ちゃんの体重増加が少ない原因は、授乳回数の減少かもしれません。起こしてまで授乳する必要があるかは、先生に相談してみてください。
今日で2ヶ月になりました。体重を測ったところ、1ヶ月から一日28㌘しか増えてませんでした。1ヶ月検診までは一日40㌘増えてたので完母でOKと先生に言われました!
最近、夜にグッスリ寝るようになり10時〜朝6時まで起きませんでしたが、先生に授乳時間開けすぎと言われて3時に授乳するようにしましたが、1ヶ月の時よりも授乳回数が減りました。それが原因で体重があまり増えてないと思います(;_;)
起こしてまで飲ませるべきなのでしょうか?
文章がめちゃくちゃですみません😓
- ワン+トリプレットママ(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

22歳ママ☆
今で何キロでしょうか?

22歳ママ☆
二ヶ月ぴったりの時、
5.3キロでした( ͡° ͜ʖ ͡°)
私もよく寝るようになって
4時間とか5時間とか開くときあります!
三時間とかの間隔で飲ましてなくても
健康にすくすく成長してるので、
大丈夫かなぁと思ってます\(//∇//)\
-
ワン+トリプレットママ
そうですよね!健康に成長はしてるので、取り敢えず様子みてみます!
- 11月21日

りおりお😄
確か1日30㌘増えてたら良いと聞いたことがあります😁増えているなら大丈夫だと思います。夜が時間が開きすぎておっぱいが張ってしまうならあげたら良いと思います。
-
ワン+トリプレットママ
返信ありがとうございます。
そうなんですよね😓30㌘と聞いていたので、気持ち少し足りてないのかなと思いまして…
おっぱいは軌道に乗ってるみたいで、凄く張るってことはなくなりました!- 11月21日
-
りおりお😄
私も足りてないですけど、成長曲線に入ってるので良いかな~と思ってます😁
おっぱいも良い感じなようですね😃夜寝てくれるのが、少し羨ましいです💖- 11月21日
-
ワン+トリプレットママ
私がグッスリ寝れるので楽なのですが、夜泣きもなく、寝すぎじゃないかと心配です😫
- 11月21日

プリンちゃん
2ヶ月なら、1日25グラムずつ増えていれば大丈夫だと言われました。
私も同じ感じで、体重の増えが若干緩やかだけど夜起こしてまでは授乳する必要はないし、昼間に授乳を今より一回増やしてあげて!と言われただけでした。
-
ワン+トリプレットママ
返信ありがとうございます。
2ヶ月は25㌘でいいんですね!
少し安心しました!様子を見てみて気になるようだったら、昼の授乳を増やしてみます!- 11月21日
ワン+トリプレットママ
返信ありがとうございます。
体重は4.9キロです!