
離婚後、子供の戸籍を私の戸籍に入れたいです。同じ名字でも氏の変更届けを裁判所に提出すれば良いでしょうか。市役所に行く前に除籍が必要ですよね。
離婚後の子供の戸籍についてです!
離婚後、子供の戸籍は元旦那の所に残っています。
私は旧姓ではなく、結婚した時の元旦那と同じ名字を使う事にして手続きしています。なので、子供の親権だけ私に移して戸籍は別の状態です。
これを、私の戸籍に子供を入籍させたいです!
その場合は、同じ名字を名乗っていても氏の変更届けを裁判所に提出すれば良いですか?
このまま市役所に行っても除籍してからじゃないと入籍できないですよね?👀
- ぱち(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
子供の戸籍変更は
家裁手続きしてからでないと
役場での手続きはできないです😰
ぱち
その戸籍変更というのは調べると、氏の変更届け になりますがそれでいいのですか?👀
という質問でした!
もう氏は同じなので、それでいいのかなぁ……と🤩
退会ユーザー
私の解釈間違えてしまってすみません
子の氏の変更許可
家裁へ申立て、で間違ってないです。
ぱち
ありがとうございます!🤩
めんどくさいけどやらなきゃですね🥲笑