
1ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しがひどく、寝ているときに苦しそうになります。受診しても問題なし。母乳を吐いてもまた欲しがりますが、心配です。アドバイスをお願いします。
1ヶ月半ですが、吐き戻しがひどいんです。
完母ですがゲップをしてもドバッ、しゃくり始まるとドバッです!
吐き戻しがなく、やっと寝たと思ったら咳き込み、息が止まるんじゃないかと思うくらいヒィヒィって苦しみます!
どこか悪いのでしょうか?
受診してもおっぱい出過ぎでしょうだけでした。
母乳は吐いたらまた欲しがります。
機嫌も良く笑ってますがまたすぐ吐くの繰り返しで心配しまくってます。
アドバイスお願いします。
- 星蘭(10歳)

小さいママ.
おっぱいが出過ぎで吐き戻しがひどいなら授乳前に少し搾乳してから飲ませてはどうですか?
うちの子も同じ様な感じでしたが今はそこまで吐かなくなりましたよ!
ひぃーぃ。ていきなりなると怖いですよね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)

こーママ
私もおっぱいが出過ぎたので、絞ってからあげてました。
まだ吐きやすいので心配ですよね。
毎回吐いて吐いて酷いわけではないなら、吐いて少し様子みてから、欲しがるだけおっぱいあげても良いと言われました。

タイリー
うちもよく吐きます!!
飲んですぐ、ゲップと一緒に、寝かせたら、抱き上げたら、しゃっくりの直前、パタパタうごき始めたら…
1日何十回?って位!
新生児訪問の保健師さんには、おっぱい出過ぎ、赤ちゃんも飲み過ぎ!って言われましたね。
でも、うちの子は圧抜きしても、搾乳して哺乳瓶で少なめに飲ませても吐く吐く(^◇^;)
胃のしまりが悪いのね…と諦めてます!
マーライオンみたいに吐いたり、グッタリしてる訳じゃないから大丈夫!と思ってます(^^)
逆に吐いてニッコリ笑いますし(笑)
授乳して、ゲップしたとしても縦抱きしてると少し減るような気もしますよ!
寝てしまったら背中にタオルで固定して横向きにしたり。
それでも、月齢と共に減ってきました!
しばらくは辛抱かもしれません(°0°)!!

星蘭
皆さんアドバイスありがとうございます!
搾乳ですね!やってみます!
縦抱きも時間長めにやって、出来る事は何でもやってみます!
しばらくの辛抱と言い聞かせて育児がんばります(^-^)v

タンメン
こんばんは。
我が子も3月生まれで今、1ヶ月半で吐き戻ししますよ。
沢山、吐き戻しすると心配になりますよね。
私も超心配になり1ヶ月検診で聞いたりネットで調べたり
助産師さんに相談したのですが、体重が増えてれば吐いても心配ないと言われました。
赤ちゃんは飲み過ぎてしまうと吐いて調節してるらしいです。
ちなみに先ほどの授乳でも我が子は飲み過ぎたのか2回も吐いてしまいました!
今はスッキリしたのか寝てしまいました。

星蘭
ありがとうございます!
やっぱり飲み過ぎなんですね(>_<)
ちゃんと自分で調節できるのは何ヵ月くらいなんでしょうかね(>_<)
吐かない時がくるのが待ち遠しです!
コメント