
コメント

みんみん
こんにちはー(^-^)
パパさんに預けられないなら、一時保育とかを利用するのはどうですか?
たまに息抜きしたいときとかは友達とかそんな風にしているそうです🙆

はな
すごくわかります(>_<)私は子どもが寝てるときにコーヒー飲みながら甘いもの食べたり、読書するのが息抜きです。
学生の時の友達とのラインで、未婚の友達の恋バナ聞くのも楽しみです。
あと、ツイッターで旦那の愚痴とか吐きだしたりしてます笑
-
akiyomaru
恋バナいいですね!!たのしそうー
共感してもらえて嬉しいです(o^^o)
私もコーヒー飲むと息抜きになります- 11月21日

★
私は友達のいない所へ引越し、専業主婦で育児していましたが、子供が一歳過ぎて同じようにモヤモヤした気持ちが爆発して、一時保育に預けて働き始めました!
週3の時短勤務で、オフィスワークだから体力的にもきつくないし、気分転換程度で働けてモヤモヤがおさまりました!
経済的にも余裕ができるし、自分だけの時間とお金ができることでなんかホッとしました。
でもまだ4ヶ月だと預けて働くのは難しいかもしれませんね。。
いつか働く気持ちがあればハローワーク登録したり、保育園探したりするだけでも少しは前に進んだ気持ちになれるかもしれないです^ ^
-
akiyomaru
なるほど!少し先にはなりますが、一時保育で働くのいいですね!
今まで仕事してきてので、自分のことにお金使うのがストレスで...
気分転換するにも多少はお金がかかるので、なかなかできませんでした
調べるだけでもしてみます(o^^o)- 11月22日
akiyomaru
一時保育つかうのがいいって聞きますもんね。つらくなったら、調べてみようとおもいます(^^)