
コメント

退会ユーザー
うちも全く同じで、すごい便秘なのでうんちはおむつじゃないとできないです、、
3歳3ヶ月です。
幼稚園も始まったのですごい困ってます。。
便秘薬飲んでるので、そのうち自然に踏ん張らなくても出るようになれば、トイレでできるのかな?と思ってますが、、

はじめてのママリ
踏ん張りたくてオムツにしているのであれば、うんちを柔らかくするために食事や薬に頼る感じかなーと思いますが、オムツじゃなきゃしたくない!って気持ちであれば、
オムツなくなっちゃったフリをして、「困った!今日だけトイレでうんちしよー!オムツないの💦どーしよー!」みたいな流れでそそくさとトイレに誘導し、今回だけ…今回だけ…と連れていく感じでクリアできました。
あとはトイレで一緒にいてあげて一緒にうーーーんていきんであげたり、ひたすら励ましてました笑
出来たらめちゃくちゃ褒めちぎってました。
-
みるく
うんちが硬いときも柔らかいときもおむつなんですよね。
オムツなくなったふり、ちょっとやってみます!
過去2回だけ成功し、褒めたんですが、続かずで。私も諦めているところもありました。
またチャレンジしてみます!- 5月23日

なまこ
我が子もそうです💦
園でもトイレでうんちしてる時ありますし、家でも一度は成功したんですが、トイレでうんちするのが怖い?みたいで…あと見られたくないのもあるようです💦
-
みるく
園ではしているんですね。
うちの子はまだ園ではしていなさそうで、ウンチが出そうな時はオムツで行って、結局帰ってきてからしている感じです。うちの子も怖い?痛い?とかいうんです。困りましたね。- 5月23日
-
なまこ
園でどうしてもお腹が痛くなった時だけで、基本は園でせず、家に帰ってオムツに履き替えてからする感じでした💦いつから怖くなったんだろう?という感じです😓
先輩ママさんに聞いたら、トイレでうんちができなかったから、新聞紙の上でさせるように練習したようです💦オムツ外してウンチをする練習にはなると思いますが、それで慣れてくれるかはわかりません😭- 5月23日
-
みるく
新聞紙
なるほど〜荒療治のようなやり方もあるんですね〜
参考にしますが、皆さん苦戦してるようでそれはそれで安心しました!- 5月23日

ままり
うちも同じです!
うんちしたくなるとオムツに履き替えてウンチします。
けどすごい便秘なので、無理にトイレに連れて行って便意が引っ込んでしまうことの方が私は心配なので💦
本人の好きなようにさせてます😣💦
いつになったらトイレでウンチできるんだろう😩とは思いますが‥いずれはできるようになるかなと思うようにしてます💦
-
みるく
うちの子も、うんちでない方が、心配になるのでオムツでするのを許してるんですけど、なかなかトイレでする方向に行かなくて、困っています。いずれはできるようになりますよね。
- 5月23日
-
ままり
上のコメントみてましたが、うちの子も園や自宅以外の場所では絶対ウンチしません💦
自宅の安心した環境でないと出せないタイプで、かなり便も硬いので家でもものすごい時間をかけて怒責します🥲
なので座らせたところでそんなに容易く出ないので無理に座らせたりしてません😭
この方針でいいのかわからないし、次のステップにどう移るべきかもわからないですが‥
現状トイレで排便するのは便の性状的にも本人的にも厳しいので焦らずいこうと思ってます😌- 5月23日

みるく
まさにうちの子と同じ、そして同じように対応中です。
焦らないということですね。
トイレで出来るのではと期待してしまってました。気長に待ちたいと思います。

みるく
先日、新聞紙の上で一度うんち出させてみて、泣きながらもうんちしていました。
今日は自分でトイレでうんちすることができました〜!いっぱい褒めました。
このままトイレでしてくれると良いなぁ。
皆様ありがとうございました!
みるく
うちも便秘薬飲んでても少し硬めのうんちなんです。
幼稚園ではうんちはしていないようなんですが、、、そろそろトイレでして欲しいです。困りますよね。