
2歳8か月の男の子がトイトレをしている最中に中断しました。最近オムツが濡れなくなったので再開しようと思っています。声かけが苦手で困っており、他の方のトイトレ経験を教えてほしいです。
2歳8か月 男の子 トイトレ
についでです。
前にトイトレをした事あるのですが
下の子が産まれて赤ちゃん返り?
っぽい感じが出て、
トイレに座るのを嫌がるようになり
一度トイトレ中断しました…
また頃合いをみてトイトレを再開しようと
思っていました。
そしてここ3日間朝起きたらオムツが
濡れていなくて、チャンスなのでは?!
と思い今朝、朝イチでトイレへ誘ったのですが、
座るの嫌がって、誘導の声かけしている内に
「ママ、でたよ!」と…😅
私自身、こどもに対しての声かけ等
そんなに上手くない方なので…
みなさんどんな感じでトイトレしたか
教えて頂きたいです🥺♡
- たまこ
コメント

音ズ
とにかく褒めちぎる作戦しました😂
トイレに行けたらほめる、便座に座れたら褒める、おしっこできたらもっと褒める!!みたいな😂♡
初めておしっこできた日はトイレ座ってる間に写真撮って(🐘さん丸出しの笑)トイレの近くに飾って何気ない時に「こないだおしっこ出来たねえ、かっこよかった!!」とよいしょしてやる気出させてました👍♡
おしっこできた日はカレンダーにご褒美シール貼っていいよって貼らせたり^ ^
うまくいきますよーに🙏♡

Rno**
上2人はすると決めた日から
パンツを履かせて漏らしても
とにかく怒らないをモットーに
根気よく続けました☺️
(家中悲惨でしたが…😂💦)
漏らしたものは一緒に洗って👏
1番効果があったのはティッシュに
バイキンマンや仮面ライダーの悪者
(下手くそでも大体分かるようです笑)を書いてトイレの中にペタッと付けて(オシッコ、うんちで倒して!早く流して!)と遊び感覚でしてました☺️男の子なので命中させるのに必死で楽しんでました😂うちは最初からオシッコは台の上に立ってさせてます🌟
2人とも発達障害があり取れるの遅いだろうなぁと思ってましたが長男は三歳半、次男は三歳で完了してます☺️夜に関しては年長までありましたがそれでも小学生に上がる前にはそれぞれ完了してます👏三男はまだオシッコの間隔があいてないので、あくようになったら開始する予定です☺️🌟
大変だと思いますが根気よく頑張ってください😭🙏❤️
-
たまこ
コメントありがとう
ございます♡
男の子ならではな感じで
とても参考になりました!
おしっこは最初から
立ってさせてるとの事ですが
💩の時はスムーズに座って
くれますか?
その辺も気になってました🥹- 5月23日
-
Rno**
最初の頃はオシッコはそれで出来てもウンチはカーテンに隠れて(こんにちは)が多かったのですが…😂
ウンチも一緒に片付けてたので
本人達も臭いし嫌だったのか
自然とトイレまで行って座って…が増えたという感じです☺️
まずはオシッコを!と思ってたので
ウンチに関しては深く考えずに
始めてました☺️👏
ちなみに流せるティッシュに
絵を描いて沢山用意しておくと楽です🌟- 5月23日
-
たまこ
なるほど…💡
うちもそーゆー感じに
出来たらいいなと
イメージが湧きました♡
参考にします!
ありがとうございました♡- 5月24日
たまこ
コメントありがとう
ございます♡
写真貼るのと、カレンダーにシールいいですね🥰
全然思いつかなかったです!
うちも早速してみようと
思います♡