

三児のmama (26)
ずっとワンオペで一人で寝かせてますが
上の子らは布団でゴロゴロさせてます!!
布団に入り おやすみ ってゆーと話さず寝てくれます😆

めいりーマ
同じ感じです!そして月齢も同じで上の子も5才です。
赤ちゃんがタイミングよく寝る時(今まで数回程度)は上の子寝かしつけるだけでいいですが、最悪なのが赤ちゃん泣いて反って寝ない、上の子寝られなくて私にトントンしてと言うが私は赤ちゃん寝かしつけたいのでできなくて上の子が泣く。これはもう最悪です😅
赤ちゃん2時間くらい寝ないときはもう無になってひたすら泣かせて疲れさせて寝るの待ちます!
寝かしつけが最難関ですよね。うちは旦那の帰宅が0時くらいなので、、、

退会ユーザー
週7でひとりで2人寝かしつけです🙋
ふたりゴロゴロさせてるだけです!笑

退会ユーザー
うちもゴロゴロさせてるだけです!
ママの隣がいいという日もあるので、そういう時は上2人の間にいます!

はじめ
いつも下の子先に寝かせて、上の子と遊んで上の子と布団入ってました!!でも1か月の時は抱っこ紐入れてて寝る寸前で布団下ろしてた気がします。

ママリ
下に構って上は放置してます😂

あんこ
8時半頃に寝室へ子ども2人連れていき、上の子はお布団でゴロゴロしててもらいます👦🏻
下の子を寝かしつけしてる最中に勝手に寝てることもあれば、ずっと喋ってる時もあります😂
寝かしつけ後も起きてたら、その後は上の子とお話しながら寝るの待ってます☺️

まいちゃん☆
下の子は19時30分にベッドへ、就寝
上の子は20時30分~21時にベッドへ連れていきそれぞれ寝かせています😄

なぁ〜お
4歳と6歳おりますが、逆に旦那がいた方が寝ず、旦那戦力外です😣下が乳児期はとりあえずおっぱいと紙パンツきれいにしたら、お布団に自由にさせて上の子が添い寝しないと落ち着かなかったので、上の子優先にしてました。そのうち下の子は一人でゴロゴロしたり手繋いでときたり腕枕してときたりその時の気分で寝るようになりました。
コメント