※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいな
子育て・グッズ

最近赤ちゃんのミルク摂取がムラがあり、夜はよく寝るけれど時々夜中に起きる。体調不安やミルク不足を心配している。同じ経験の方、対処法を教えてください。

先日4ヶ月になったばかりです。
ミルクを160〜180mlを3、4時間おきに
飲んでいたのですが、最近はムラが多く、
180ml飲んでみたり、60mlしか飲まなかったりします。
夜は22時から6時ごろまで寝てくれます。
遅くても0時から7時ごろまで寝てくれるので、
夜中の授乳はほとんどありません。
何週間に一回程度で3時か4時ごろに泣いて起きるので
100ml授乳するくらいです。

ミルクが足りているのかも心配になりますし、
体調が悪いのかと何度も熱を測ってみたりもします。
熱を測っても熱もなく、
寝返りを何度もするほど本人は機嫌良く元気に過ごしています。。

同じような経験がある方はいらっしゃるでしょうか。
その時どうしたか教えていただ毛たらと思います。

コメント

ちゃむ

娘もそんな感じでした!体重が減ってなくて機嫌もいいならそのままで大丈夫だと思います!
お腹空いてなさそうなら時間あけたりしてました!

  • みいな

    みいな

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    ホッとしました💦
    先週4ヶ月検診にいったときに
    体重も減ってなく、先生からも
    特別問題はないとのことでしたので、
    様子見てみます。
    飲んだり飲まなかったりする時は
    ミルクはどれくらい作ってますか?

    • 5月22日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    私少なく作って足りなかった時に足すのがめんどくさかったので飲む量が多い時の量で作ってました!
    めんどくさくなくもったいない!って思うようでしたら100〜120くらい作って飲みきるなら足す感じでいいと思います!
    時間によってこの時間は飲まないって感じでしたら飲まない時間を少なく作るのもいいと思います!

    • 5月22日
  • みいな

    みいな

    なるほどですね!
    多い時の量を作って残ることもあって
    少なく作ると足りないことがあって
    皆さんどんな感じなんだろうって
    きっちり残らないようにしてるのかなぁとか
    思ったりもしていたので、
    私もちゃむさんと同じように
    多い時に合わせて作るようにします😊
    ありがとうございます☺️

    • 5月22日