
3ヶ月の赤ちゃんがオムツ漏れで困っています。5キロの赤ちゃんにはSサイズのメリーズを使用。他のメーカーも教えてほしい。
オツムについて。
もうすぐ生後3ヶ月の子どもがいるのですが、
気が付くとオムツが緩いのか半ケツになっています😥
オムツ替えの時にオムツの下に新しいオムツを敷こうとした際には
タイミングが悪くおしっこをしたみたいで
お尻から思いっきり漏れました。。😔
ネットでテープを下向きに留めるといいと書いてあったので
そのようにしているのですがダメです💦
体重は5キロちょっとなのでSサイズを、
メーカーはメリーズを使用しています。
何かいい方法はないでしょうか?
まだまだ予備のオムツはあるためメーカーを変えることはできないのですが
もしもっといいメーカーがあるようでしたら
それも併せて教えてください🙏
- まる(妊娠15週目, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
足動かしたりしてテープタイプだとズレていっちゃうので、パンツタイプにするのをおすすめします😊

ここママ
同じくハンケツになっており
そのままうんちが漏れて大惨事に
この間なりました😂
私もメリーズを使っていて漏れたのでメリーズは漏れやすいのかもですね💦パンパースやムーニーに
したらはんけつになることもなくなり今のところ漏れることはないです!
-
まる
ご返信ありがとうございます!
同じですね〜😂
前まではムーニーを使っていて調子が良かったんですけど
安かったのでメリーズにしたらダメでした。。
やっぱり次からはムーニーにしてみようと思います🌟- 5月23日

咲や
息子は6kgでパンパースSサイズまだ使えますよ😃
ずれるのは留め方が緩いんだと思います🤔
テープを留めるときにきつめかな?と思うぐらいで真っ直ぐ留めるとずれないと思いますが🤔
-
まる
ご返信ありがとうございます!
キツイかな、苦しくないかなと心配してしまい。。
まだまだ緩いんですね😂
さっそくやってみたいと思います🌟- 5月22日

退会ユーザー
テープの留める具合は、留めた時に指2本入ればちょうど良いくらいって、助産師さんに教えてもらったことがあります!
子供どんどん大きくなるし、その都度ちょうどよい位置を探して留めるの難しいですよね😂
-
まる
ご返信ありがとうございます!
わたしも助産師さんにそう習いました!
でもそれだと半ケツに。。😂- 5月23日

ReRe
うちもよくズレて、夜中に起きた時はいつも総着替えでした💦
一時期オムツサイズ迷子になってました😅
今は、パンツタイプのSを使っていてズレは一気に解消され、漏れもありません😄
私もサイズについて質問したことがあります!
その時、コメントに大きくてズレて漏れるのだと思います!と回答してくださった方がいらっしゃいました!!
私も大きくても漏れるのか!?と初めて知りました🙌
当時、ムーニーのMやパンパースの(濃緑)のSを使ってました😅
そこから肌いちのSに変えました!
濃い緑のパンパースよりもサイズが小さめだそうです!!
それから、漏れが無くなりました!!
メリーズも大きくて漏れてる可能性があるかもですね?
1度、違うメーカーのSを使ってみて、
今後また少し大きくなってからメリーズを使うなどしてはどうでしょうか?
-
ReRe
パンツタイプのオムツは寝る時だけ使って、肌いちは日中用と併用中です😄
- 5月22日
-
まる
ご返信ありがとうございます!
まさかの大きいのかな。。
オムツってたしかにメーカーで少しずつ大きさが違うから難しいですよね😢
それも検討してみます🌟- 5月23日

きらきら✩⋆*¨̮⋆
半ケツになっちゃうなら、ボディースーツタイプの肌着を着せてもダメですかね?🤔
すでに着せていたらすみません😅
うちも5キロからメリーズテープSに変えて.最初は寝返りの時横から漏れたりしましたが、6.5キロになった今ではムチムチでまったく漏れなくなりました😊
-
まる
ご返信ありがとうございます!
ボディースーツですね😮
試してみます🌟
オムツが小さいんですかね。。
もう少し様子を見たら良くなるかもですね🤔- 5月23日
まる
ご返信ありがとうございます!
パンツタイプ試してみたいですね🤔
でもまだSサイズがたくさん残っているので
使い切ってから検討してみたいです🥲