※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはぱん
家族・旦那

旦那さんの機嫌を伺う日々が辛いです。私の旦那さんは私より11歳歳上で…

旦那さんの機嫌を伺う日々が辛いです。

私の旦那さんは私より11歳歳上で離婚歴もあります。普段は私のことも子どものことも大事にしてくれてとても良い旦那で父親です。
ですが、あれ?今機嫌悪いかな?という時があります。何が原因か分かるときもあれば分からない時もあります。休みの日は1日のうちに3回〜5回程度です。
気に入らないことやイラってする事があると怒鳴ったり物に当たったりとかではなく無表情で冷たくなり話しかけてくるなオーラみたいなのがでてます、話しかけるとそっけなく返事されるか一言嫌味言われるかです。

旦那さんは車の免許がなく出かける時は私が運転するのですが曲がる時などもたもたしていると機嫌悪くなります。子どもが車でギャン泣きしてあやしても泣き止まない時も機嫌が悪くなり何処か止まってあやすのを変わろうとすると時間が押すから嫌がります。ミルクを作るお湯があって湯冷ましを持ってきてなくて子どもが泣き止まない時も怒ります。
なるべく一緒にいるのを避けようと子どもと買い物に行こうとすると大変だろうから一緒に行く、なら子どもと留守番しててと言っても荷物大変だろうから一緒に行く、結局子どもを抱っこして荷物は持ってくれません。休みの日はずっと一緒で息が詰まる時があります。
平日の仕事中もLINEが来てなかなか旦那さんと離れる時間がなくて疲れています。

機嫌を伺いながら生活するのがきついです。


コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ同じすぎてびっくりしました。
本当に疲れますよね、すごくわかります。
機嫌伺って生活するのにうんざりです、、。