![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の家族と同居中で、義母と義姉が毎日お酒を飲んでいます。生後1ヶ月の息子を抱っこされたくないが、上手く伝えられず困っています。抱っこされると離してくれず、ストレスで胃痛と頭痛に悩まされています。
旦那の家族と同居しています。
義母、義姉は毎日必ずお酒を飲みます。
種類問わず、ビール、焼酎、日本酒、必ず飲みます。
毎日ほろ酔いです。気分がいい時はしっかり酔ってます。
そんな方たちに、生まれて1ヶ月弱の息子を抱っこされたくないのですが上手く伝えられません。
旦那にも相談はしていますが、特に改善されず、、
万が一落とされたりでもしたら、、、、
首がたまにぐらついている、、、など、、、
色々不安で、心配で、見ていられなくて、
とにかくしんどいです。
それに抱っこするとずーっと離してくれません。
せっかく寝たので、ベッドに寝かせてください、といっても離しません。これに至っては、普段の時もです。
ストレスがすごく、
日々胃痛と頭痛に悩まされています。
同情で構いませんので、コメント頂けると嬉しいです。
- ぴっぴ(2歳9ヶ月)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
酔ってる人に抱っこさせたくないですね🥲
せめて座って抱えててほしい…
赤ちゃん落として打ち所悪くて亡くなったって話聞いたことあります…
お酒の飲んでいない時に伝えるのはどうですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
酔ってる時に赤ちゃんを抱っこなんて、、、あんた達のおもちゃじゃない‼️と言いたいですね‼️
義理母達に説明はしなくてもいいと思います。
最近子供の調子が悪いのでーとか言いながら、赤ちゃんを抱っこさせないようにしましょう‼️
もし旦那に何か言われたら、子供を守るのは母親の役目だからって言って無視しましょう😊
親戚に何か言われたら、酔っぱらって忘れてるかもしれないけど、子供に怪我させたんです😭って嘘つきましょう😊
他人にやめてほしい事を説明するのはストレスですよね😭
少しでも改善しますように。
![🌻ひまりん🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻ひまりん🌻
同居解消は考えてないのですか??
私も酔っ払いの義父に寝ている新生児の娘の上に座布団のように座られた事があります。
よろけて娘の上に座ってる姿みて、心臓が止まりそうになりました。
それから酔っ払いの席の近くの部屋にいるのはやめました。階段を使う部屋に避難してます。
コメント