※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

保育園での息子の発達に影響があるか悩んでいます。マスクが原因で反応が乏しくなり、保育園を辞めて自宅保育するか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

保育者のマスクによる発達の影響について。とても悩んでいます。相談に乗ってもらえませんか。

1歳すぎの息子を4月から保育園に入れました。私は求職中でしたが運良く良い所が見つかり働くことが決まっています。

そもそも保育園に入れた理由が金銭面での不安ではなく、発達面で不安があり、ワンオペで子供と過ごす事が辛くなってしまった事、刺激を与えて発達を促したいと思ったのが理由です。

でも私の考えはきっと間違っていました、、


最近保育園から帰ってくると、反応がとても乏しくなり、呼びかけへの反応や笑顔、目線、後追い、全て後退しているように感じとても辛いです。

前まではここまでしゃなかったのにと泣けてきます。

色々調べると、マスクにより発達に影響がある事を知りました。もちろん発語なんてありません。保育園だと語りかけも減るし、愛着形成も崩れて余計に他人への興味が薄れていってる気がします😢

内定取消して保育園も退所させて自宅保育するべきか、とりあえず様子見て保育園行かせるべきか、、

とても悩んでいます。
でもまた自宅保育でいいのか、辛くなってしまわないか、何が正解なのかさっぱりわかりません‥😢
アドバイス頂けたらとても助かります。よろしくお願いします。

コメント

かお

仕事をしていても、保育園に預けてからの2ヶ月くらいは仕事辞めて家庭保育をしようか悩んだ者です。←
子どもも慣れるまで疲れるし、初めてママと離れての生活で不安定になるし、後追いなどありますよね〜。
語りかけは保育士さんがママに代わってたっぷりしてくれますよ!担任の先生との信頼関係もできるし、お友だちとの関わりも出てきてお家の中でママと2人だけでは経験できないこともたくさん経験できます。学ぶこともたくさんあります。(わたし自身保育士なのでそれは自信を持って言えます!)

ママもお仕事に出るようになるとまた気持ちも変わるかと思います😊!
ママもお子さんも笑顔で保育園に通える日が来ますように☺️💗

はじめてのママリ🔰

マスクが発育に影響すると最近専門家が言ってますよね🥺
ただうちはコロナ真っ只中で入園(生後4ヶ月)でしたが、コミュニケーション力も問題ないですし、言葉の発達も早いですよ🙆‍♀!!人見知りもなく、近所の人やバスや電車で声かけてくる人にも笑顔で対応してます😊
まだ通い始めて1ヶ月くらいですよね?子供だって慣れまで時間かかりますし、言葉だって今日明日急に話し出すものではありません。
先生やお友達との関わりを含めて普段できない経験は子供にとって財産になります🍀しばらく様子見てはいかがでしょうか?👀

  • yuka

    yuka

    マスクによる発育の影響について、専門的な事は分かりませんがそこまで心配いらないのではと思っています。
    私は海外在住で、0歳の赤ちゃんでもマスクが義務の国にいます。
    日本に里帰り出産して海外の自宅に戻ったのが生後8ヶ月頃なので、娘はその時からずっとマスクです!
    でもうちの娘ビックリするぐらい言葉が早くて、めちゃくちゃ喋る喋る笑
    2語分3語分なんて時期あったどうかもか記憶になく、1歳半頃からは大人と同じように喋っています💦(2ヶ国語とも)

    言葉もそうですし、環境に適応が早い子も遅い子もいるので、もう少し様子を見られてもいいんじゃないですかね?
    数ヶ月したら、いきなり楽しく通い出した!とか、言葉が爆発し出した!とか聞いたことあるので😄

    • 5月22日
みんみ

保育士をしています(*^^*)
コロナ禍であっても
子どもたちへの語りかけを減らすことはしていません☺︎︎
マスクを着用している分、目や声色で感情を表現することを意識しています❁⃘*.゚

入園してまだ2ヶ月足らずですので
私の勤務先でも新しい環境に慣れず
緊張や不安を抱えながら過ごしているお子さまもいらっしゃいます。

ですが、愛着形成においては
保育士がいくら全力を尽くしても
家族の方には勝らないとも思っています。

保育園・家庭保育それぞれのメリット・デメリットがあるかとは思いますが
はじめてのママリ🔰さんがお辛くならず
お子さまと向き合える環境がいちばんかと思います😊

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか??💦
まだ通って1ヶ月ですよね。
ちょっと色々判断を下すのが早い気がします💦
お子さんは新しい環境で疲れてるのもあると思うし、戸惑いもあるだろうし、そんな早急に保育園について結論出さなくてもって思いますが。

行かせてる保育園は色々調べて納得して入園させたんですよね?💦
だったらもう少し様子を見てあげたらいいんじゃないかなぁと思いました。

すごくお子さんの成長を気にしてらっしゃるように見えるのですが、元々何かで悩んでたんですか?💦

yuka

間違えて他の方の投稿に返信してしまいました!!すみません!

deleted user

マスクの影響が言われていますが、2年前から通わせている私は感じません。

個人差があるので不安に思われないでください。

お子さんは、保育園で沢山遊び吸収してきているので家ではもう寝るようになっているのではないでしょうか。何歳で何時から何時まで預けているか分かりませんが。


余程不安でしたら、今は今しかないので、金銭的な問題がなければ自宅保育されてもいいのかなと思いました!

🍓🍓🍓

うちは長男が発達障害があって、次男は今のところ定型発達かと思っていますが、次男は1歳前後は身体的な発達の遅れ(誕生日の頃につかまり立ちもできず)、それ以降1歳半あたりからは癇癪や多動などがひどく次男も発達障害?と思って1歳半検診のときに心理士さんに相談したら、子供の様子を見て大丈夫そうとした上で、
「もし発達に遅れを感じているなら早めに保育園や児童館の集まりみたいな集団生活にいれた方が良い」
と言われました。
次男が保育園に入園したのはコロナ禍に突入して緊急事態宣言明けのときです。保育士さんはもちろんマスクしていました。

でも我が家としては保育園は保育者さんだけでなく他の園児と関わったり、いろんな道具を使って遊んだりと経験が増えて良かったと思いますよ〜。うちは1歳児クラスでしたが2歳近い入園だったので質問者さんのお子さんと少し年齢は違いますが、お友達と同じオモチャで遊んだりお友達が泣いてたらヨシヨシしたりとかの姿見て微笑ましかったです。保育園への行き渋りや、疲れなのか元気がないときもありました。

私としてはマスクだけが影響うけるとは思えないのですが…。
保育士さんとは園での様子をお話できていますか?うちは発達障害を疑っていると担任の先生にお話ししたら面談の時間を作ってくださり、気になる行動一つ一つに園での様子を教えてもらえましたよ。(午前中は元気ないけど午後は活発、とか靴履くとかの生活行動は年相応に問題ないとか。)
いろんな子を見ている保育士さんからの意見は私は重要にしていました。

今次男は保育園→幼稚園に転園してますが、のびのびと問題なく集団生活送れています。