※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロ
妊娠・出産

妊娠7周期目で、周りにはまだ報告していない。35歳で心拍が確認されていないため、妊娠報告のタイミングがわからず悩んでいます。皆さんはいつ頃報告しましたか?参考にしたいです。

今7周期にはいりました。旦那には妊娠報告しましたが周りの人にはまだ伝えていないです。タイミングがわからなく皆さんはいつ頃妊娠報告しましたか?
伝えていない理由は、35歳で一応高齢出産ということもありまだ心拍は確認されていません。是非参考にしたいので教えてください

コメント

ゆきち

5w1dで親には伝えちゃいました! 親しい友達や、直属の上司には心拍確認出来た、6w5dで報告しましたよ(^o^) 次の検診で心拍確認出来るといいですね☆

ひいこ。

はじめまして。
妊娠おめでとうございます!(^^)

わたしは働いていたので、流産の心配を考えて所属の上司には旦那さんの次に報告しました。
そのあと病院で心拍が確認できてから、両方の親と、同僚に伝えましたよ。

やはり心拍が確認できるまでは、、と思いますよね。
周りの方にも余計な心拍?をかけなくて済むし、わたしは心拍が確認できてから伝えようと当時考えていました (^^)

ひいこ。

余計な心拍ってなんだ。笑

すみません、
余計な心配、です!

クロ

ちゃんくさんもひいこ。さんも心拍確認されてからの報告なんですね・・・。出産までたどり着けるか心配で中々口にだせなくてようやく伝える勇気がでました。ありがとうございます(^○^)

ゆきち

今までが殆ど会社を休んだことがなくて(^_^;) つわり等で休みが増えたらどうしよう!って言う不安の方が大きくなった為、みんなに理解して欲しく伝えちゃいました(≧∇≦)

が、どうやら今は混合つわりですが、食べつわりが1番辛いので元気に出社してます(笑)

m.t.

親には検査薬したその日に
伝え友達には心拍確認してから
伝えました(*^^*)

友達は安定期に入ってから
妊娠報告を受けた子もいます!
仕事などをしていたら
なかなか隠しきれないところも
ありますがもし仕事をしてない
のであれば全然安定期入って
からでもいいとおもいます◡̈♥︎
本当に仲のいい友人にだけは
心拍確認後とかʚ◡̈⃝ɞ