
子供の怒られた後の切り替えが早いことについて相談があります。欲求に対しては諦めないが、長所として受け入れても大丈夫かどうか心配しています。
気持ちの切り替えが早いお子さんいらっしゃいますか?
うちは、怒られた後の切り替えがかなり早いです。
どんーだけ3軒隣まで聞こえるくらい怒鳴り散らしても
一通り怒り終わった後は3秒で笑ってます。
大人はズルズル引きずっちゃうのに、本当に尊敬です💧
保育園でも
「息子くんは怒られた後も切り替えが早くてどーのこーの」 と、
保育園でも切り替えは早いみたいです。
ただ、欲求に対してはそうでもなくて
○○食べたいとか、○○買いたいとか、したい〜とかは
なかなか諦めないのでかなり言い聞かせてます😓😓
怒られた後の切り替えって子供なら誰しも早い訳ではないのでしょうか?
長所としてとらえて大丈夫なのでしょうか?
- ムー(8歳)
コメント

もこもこにゃんこ
うちもそうですよ💦
うちの場合は、発達障害あるので特性かなって思ってます😓
発達障害の子はコレはコレ、ソレはソレで別みたいなので💦

はじめてのママリ🔰
子ども二人とも切り替えが早いですね😊
息子は切り替えが早すぎて、メンタル強いなぁと思います(笑)
娘はまだ3歳なので、叱ること自体がほとんどないですが、危ない時に大きな声で名前を呼ぶだけで、びっくりして「ごめんなさい。」とシクシク泣いてますが...「怒ってないよー。」と抱き締めたり、好きなものを与えると泣き止みますね。
ただ欲求も二人とも我慢できるタイプで、あまり手がかからないですね🤔
切り替えが早いのは有難いし、長所だと思いますが、理解しているのか?は確かめるようにしています!
-
ムー
コメントありがとうございます🌟
今、何がいけなかったの?
と聞くと、ちゃんと自分で答えるし、
じゃあこれからどうすれば良いの?
と聞いても自分で答えますので分かってはいるのかな?😂
自分の欲求は強く持つ息子…やっぱり生まれ持った性格があるんですね!🤣- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
理解してるなら何にも問題なく、メンタルが強いのかと☺️
私は息子に確認しながら「分かってるなら何回もしないでよ!」といつもツッコミそうになります(笑)- 5月22日

ママ🔰
人前ではちょっと甘えで切り替え早くない時ありますが、
家で、特に怒られた後は早いです…
3秒ではないですが、10秒後には😂
じゃあさー、お母さんがー。
とおままごとの設定を提案されたりします😅
いやいや、こっちの怒りがまだ治まってないんだけど😳
とビックリしますよね💦
多分旦那が子供に怒られても、笑いで彼女の怒りを消してるのでその真似が元からの素質なのか😂
ムー
そうなんですね!
義妹の子供が発達障害ですが、切り替えは早くないので、
やっぱりお子さんの生まれ持った性格かもですね☺️