

はじめてのママリ🔰
自分の親ですよね?
全然いいと思います🎶
うちは孫が今のところわたしの子どもしかいなくて、
あまあまなので毎回服や靴、お菓子買ってもらってますよ✨
もちろんこちらが買ってーって言うのではなく、親が買いたがって買ってます🎶
たまーにですが、そのお礼にビールあげたりしてます😉

退会ユーザー
もちろん自分達でかいますよー!
会った時は両親や義両親が買ってくれることも多いですよ!特におやつなんかは😂🍪

はじめてのママリ🔰
会った時によく買ってもらいます😊
ありがとうございます!
って感じです笑

より
基本自分達で買います。
でも、じじばばにも買ってもらいますよ。じじばばにも買う楽しみがあるようなので、買ってもらえる時はありがとうと買ってもらってます。

はじめてのママリ
義実家から服は良いものばかりもらってたので申し訳なく思ってました。しかも子どもがお気に入りのしか着なくて宝の持ち腐れ、園では体操服で私服が殆ど要らなくなり夫に断ってもらいました💦服が欲しい時は子どもと一緒に選んでもらう予定です。
うちの子いちご大好きでそれ知ってから会う度にいちごもらってて、そしたらいちご育て始めたと聞きました💦そして、さっき会う機会がありいちご(スーパーで買えば1000円分くらい)いただきました。孫パワーってすごいな、申し訳ないなとは思いますがもらって嬉しいものは気持ちよく頂こうと思ってます👌お菓子は好みがあるので殆ど私と夫で食べてます🥲

はじめてのママリ🔰
いいんじゃないですかね?😊
ありがとう😍って感じです!

退会ユーザー
申し訳ない・ありがたい という気持ちがあれば(当たり前だと思っていなければ)全然いいと思ってます😄
うちも実親が、毎週食糧品や日用品持って来てくれます。
娘の服やオモチャは月に一回、一緒に買い物に行って買ってくれます☺️

はち
申し訳ないというより、ありがとうと思ってます😊
普段から会いすぎてなんでも買ってもらってます🤣

清華
基本的には自分たちで買いますが、会うときや誕生日(プレゼントとは別)などのタイミングで買ってもらうことが多いです
うちの子たちの服はほとんど義母さんと義祖母さんセレクトです🤣
それを申し訳ないとは思ってないです
めちゃくちゃありがたいとは思います
たぶんですが、ばぁばたちも孫たちの喜ぶ顔が楽しみで選んでいると思います
娘息子の金銭面のことなんかなーんにも考えてないと思うので申し訳ないと思わなくていいと思いますよ☺️
コメント