※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チミー
妊娠・出産

管理入院後の上の子について現在2人目を妊娠中で35週です。5月18日から…

管理入院後の上の子について

現在2人目を妊娠中で35週です。
5月18日から辺緑前置胎盤のため管理入院をしています。
このまま何もなければ31日に帝王切開の予定で、6月6日に退院予定です。
1歳10ヶ月の上の子がいます。
約3週間の入院のため、平日は市の緊急一時保育を利用し、主に主人が見てくれています。

今までずっと上の子と一緒に過ごしてきてこんなに長く離れるのは初めてです。
とてもママっ子で、パパ嫌期が長く、最近やっとパパに抱っこされても嫌がらなくなったなぁというタイミングでの入院でした。
一応入院前に説明はしたものの、おそらくほとんど理解はできておらず、突然ママが帰ってこないいなくなったという状態だと思います。
入院4日目ですが、上の子はぐずりはするものの、泣いて手がつけれないようなことはなく、思っていたよりはパパと仲良く生活してくれているみたいですが、突然の長時間の保育園、突然ママが帰ってこない…上の子の負担や不安はどれだけ大きいんだろうと思うと本当につらいです。

退院しても今まで通りではなく、下の子との生活も始まります。
今まで上の子と過ごしてきた時間や信頼関係、愛着形成など退院後全てなくなってしまうんじゃないかと心配です。

長期の入院後の上の子の様子、対応、気をつけることなどあったら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント