 
      
      
    コメント
 
            🐰
アンパンマンの言葉図鑑はどうですか?
長く使えて、場所も取りませんよ☺️
値段は普通です🤣
 
            はじめてのママリ🔰
タッチで音が聞けるはじめてずかん1000を買ってもらいました!
最初は興味なさげでしたが1歳4ヶ月頃から叩くように遊び始め、2歳2ヶ月の今では理解してタッチして遊んでます!
うちも家が狭いのですが、お高めで子どもが遊べそうなのは大きい遊具とか多いですよね🥹💔
個人的にほしいのはKAWAIのミニピアノです😂
- 
                                    ママリン それまさに気になってました!😃7月で1歳なのですが早いかなぁ、クリスマスの方がいいかなぁなんて思ったりしたのですが、早めに買ってもらおうかな🤔 
 そうなんですよね、お高めの物って場所とりますよね💦
 ミニピアノ、ミニといっても大きそうですね- 5月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 図鑑買ってからやたらと車のページ見始めて車好きって分かったので、図鑑は早めに買うのおすすめです✨ 
 子どもがお座りで遊べる大きさなのでそこまで大きくないですが、重ねられないし床置きなので、場所はとります😱- 5月22日
 
- 
                                    ママリン とっても素敵な情報ありがとうございます❗️早めに買う事にメリットありますね〜😍 
 息子の好きなもの見つけたいです❤️- 5月22日
 
 
            もえぞう
うちは実母と実父にですが、木製の積み木のセットとロディ買ってもらいました☺️
木製の積み木って良いものは1〜2万するのでプレゼントでもらえるとありがたいです♡
ロディはうちも狭くてジャングルジムとかすべり台とか置けないですが体を動かすおもちゃが欲しくて買ってもらいました♡
- 
                                    ママリン 積み木いいですね、確かに良いものは高い🤔❗️ 
 ロディってちょっと乗って遊ぶだけ〜みたいに思ってたのですが運動になるんですね😲
 子供はピョンピョン遊びまくるのかな、ちょっとTikTokとかで遊んでる動画さがしてきます😚- 5月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちは
アンパンマンの言葉図鑑
アンパンマンのはじめてのブロック
親からはアンパンマンよくばりボックス(意図せずに全てアンパンマン笑)
でした!
言葉図鑑良いですが我が子は絵本を引きちぎる癖があったので、2歳になってから解禁して上手に使ってます☺️
ブロックも出し入れから始まり結構活躍してるのでおすすめですー☺️
- 
                                    ママリン ことば図鑑のデメリット聞けて嬉しいです❗️なるほど、破る可能性かぁ考えてなかったです。笑 
 ブロックもいいですねー。
 イメージしやすいコメント感謝です❤️- 5月22日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 正確にはビニールのページなので簡単には破けませんが、引きちぎろうとして傷がつきまくって壊れても嫌だったので😂 
 ご参考までに!- 5月22日
 
- 
                                    ママリン なるほど、ありがとうございます😊 
 ペン壊される事も警戒します🥺- 5月22日
 
 
   
  
ママリン
言葉図鑑、気になってました!ペンでタッチしたら音声が喋る本ですよね。ありがとうございます、候補に入れます❤️