![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高橋レディースクリニックで上の子も一緒に入院できるか知りたいです。距離が遠くて預けられず、泊まりがけも難しいため、第2子の妊活に悩んでいます。
川口市の高橋レディースクリニックで出産された方で上の子も一緒に入院した方いらっしゃいますか?
または上の子も一緒に入院している方を見かけた方でも構いません。
第2子の妊活を始めるかどうか考える中で、両家両親は自宅から電車を使って2時間の距離なので預けられず、働いているので泊まりがけで来てもらう事もできません。
そこで高橋レディースクリニックは上の子も泊まる事が出来るとホームページで見たので気になっています(´・ ・`)
- 𖠋𖠋𖠋(7歳, 9歳)
コメント
![あちゅぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゅぽん
私は高橋LCで子連れ出産しましたよ!
あちゅぽん
途中で回答おしてしまいました💦💦
高橋LCにいったことはありますか?
検診は完全予約制で携帯もしくは受付の機会で予約するのですが
先生が一人なのでお産が始まったりすると検診ストップになります。
再開するまで待たされます。
よく2時間とか3時間とか待たされました😅
私は車で20分から30分くらいかかってたので
予約時間の1時間前くらいに電話して
何時ころ行けばいいのか毎回聞いてましたよ!
病院が2月に移転して
そこでは完全個室にシャワールーム完備になりますし
かなりいいと思います!
子連れ入院でしたが
陣痛中は分娩室など入れないので
うちはお盆に生まれたので
両親も主人もいてくれて
上の子は見ててもらえました!
お産後、上の子同室で入院できますが
お産当日上の子も入院するのであれば
赤ちゃんも生まれてすぐ同室になります。
ご飯は一食2,000円かかります。
高すぎるので子供の分は
コンビニとかで買ってきてもらいました!
素泊まり一泊3,000円でした!
でも、子連れ入院するひとは
沐浴指導はできません。
まあ二人目なので沐浴指導なくても大丈夫でしたが✨✨
あと、産後簡単な足のエステがあるのですが
それも子連れだとできません。
うちは主人がきてくれたので上の子みててもらいました!
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます♡
行った事ないです。
受付では何もしなくて機械で予約するのですね🤔ネットでよく待たされると書いてあるのを見た事がありましたが本当によくあるのですね(´・ ・`)
私も車だと20分~30分かかると思います( ⋅ ̯⋅ ) 💭
予約前に1度電話確認してからでも病院着いてから長く待つ事はありますか?
少し前に2月に移転すると書いてあるの読みました!ただでさえ人気な病院なのに完全個室でシャワールーム付くなんてさらに人気になりそうだなと思ってます。
とても魅力的なので私もいいなと思った一人なのですが*Ü*
陣痛中は最初から分娩室ではないですよね?
一緒に行っても病院内で待つ事は可能ですか?それすらもダメなのですか?
もし大丈夫なら安心なのですが、ダメなら主人が帰ってきてからお願いして私だけ病院に向かうか、近所の方や仲良くしてくれてるママ友に事前に話してお願いする事になりそうです(;;)
子供も一緒にだと赤ちゃんとの母子同室の日時が変わってくるのですね。
素泊まりとあまり値段が変わらないなんてご飯代高いですね‼(•'╻'• ۶)۶
買ってきてもらうか高くてもお願いするか相談しておきます!
沐浴は大丈夫なので、足のエステはしてもらいたいから主人の来てくれる時間とかぶればできそうですね!
本当にたくさん教えて下さりありがとうございます!
あちゅぽん
初診の時は朝一で病院いって
初診ということを伝えて
診察券作ってもらいます。
2回目以降の診察から予約制です。
病院の機会、もしくは携帯で予約とれます✨
因みにですか、夜は8時過ぎの診察でも
防犯上8時までに病院へ行かないとダメです。
私は一度だけ帝王切開の方が夕方になり、
夜9時半の診察になってしまいました💦
いつも大体10時に予約とれても
基本的に2時回ったりすることの方が多く、
すんなり行くのはなかなかありませんでした!
電話確認してから病院へ向かってる最中に
お産が始まる事もありますから
長く待つ事もあります!
私は妊娠中足立にいて先月引っ越してきたので病院へいく時間の差が激しかったです(笑)
ご飯は量がかなりあるので
それをお子さんに分けるのもいいかと思います!
とっても美味しいです💓💓
預かり金も10万で
返ってきたお金も結構ありました!
陣痛中は面会時間内13時〜20時であれば
院内で旦那様とかが見ててくれるなら待てます。
ただ面会時間外ですと院内では待てないです😭
分娩室には入れば面会時間関係なく旦那様も院内で待機できます!
近くに公園があるのでそこで待機しててもらいました✨
ご飯代高いですよね💦
びっくりしました
まだ子供だから完食できないし
私も自分の分がかなりあるので
残り物食べれる胃袋もないしで(笑)
妊娠中の母親学級とは別に
マタニティビクスもありますよ!
一回500円ですがかなりいい運動でした!
マタニティヨガもあります。
産後は産後リラクゼーションダンスというのもあり、
高橋LCでお産した人じゃないとできないです!
毎回出席してます!
待ち時間はかなり長いですが
本当いい病院でしたよ!
上の子もここで産みたかった〜なんて思いました!(笑)
𖠋𖠋𖠋
初診だとやはり朝一で行くんですね!
2回目以降が予約制なんですね。それはどこも同じですね!( ¨̮ )
そんなに遅く診察になる事もあるのですね‼(•'╻'• ۶)۶
人気なのに先生一人だと大変そうですね。
予約してもそんなにズレると1日どう過ごすか悩む所ですね🤔
そうですよね。出産はいつ始まるかわからないのでそこはお互い様で待つしかないですもんね!
足立区からだととても大変でしたね(;;)
お疲れ様でした。
ご飯美味しくてさらに量もあるんですか!?
それなら子供と分けて食べられそうですね♡
10万でいいなんて優しい病院です。
私、長男出産した病院では20万預かり金でした( ⋅ ̯⋅ ) 💭
なるほど。
面会時間内なら問題なさそうですね。
立ち会いしたそうですが、なんとしてもどちらかの両親にお願いしない限り息子がいるのでこれは無理そうですね(;;)
子供でもそんなに取るなんて本当に美味しくて量があるからなのはわかりますが、男の人ではないので子供の残した分まで食べるなんて女性にはなかなか出来ない胃袋ですよね 笑
すごい!
産前産後でそんなに色々と病院でやってる事があるなんてタイミングが合えば参加してみたいです⸜( ⌓̈ )⸝
病院でやられてるなら途中で体調に何かあっても安心できます⋈*。゚
お話聞いてるとまだ妊娠もしてないのに絶対高橋レディースクリニックで産みたいと思いました♡
両家両親にもし妊娠したらと仮定の話からしてどうするか相談してみます\✩/
あちゅぽん
質問とは関係ないんですが
私も名前アヤナです(笑)
親近感湧きます!!
出産だけはお互い様ですね!
助産師さんもお産の時上手な方で
上の子は2000と小さく生まれて
下の子3000もあったのですが
会陰切開することなく出してくれました!
20万なんて用意できません😱😱
立会いはパパのみですね😭
子供はダメって言われました。。
母親学級にママだけ三回でれば立会い可能です。
マタニティビクスとか勧められて
結構人気ですよ!みんなやってます!
病院だからこそ安心です💓
ぜひ!ここがとてもオススメです!
𖠋𖠋𖠋
同じ名前なんですね!
なんだか嬉しくなります♡
いいですね⋈*。゚
私、会陰切開したんです。でも痛くなくて縫ってもらった後も全然なんともなく、先生が上手な人でよかったと思ってました*Ü*
20万高いですよね!
市の総合病院なのにトータル54万払いました_| ̄|○
なので高橋レディースクリニックにしても変わらないか安くなるなら魅力的です♡*゜
やはりパパだけですよね。
うーん、上尾に住んでる父にお願いするか神奈川から義母または実母に来てもらうか…
父にお願いしたいけど実母には絶対言えないので悩みます🤔
やってみたいなと思うのですが、長男がいるし保育園通ってないから預けられないし難しいですかね(´・ ・`)
本当、今すぐにでも妊娠したいくらい魅力的です*♬೨̣̥
絶対高橋レディースクリニックにします!!
あちゅぽん
勝手にすみません!(笑)
上の子のときは
赤ちゃん小さすぎるから切開しなくて大丈夫!とか
陣痛ピークで話してるの聞こえて
結局避けちゃいました😭
今回下は大きかったから
会陰切開されるの当然だと思ってたのですがされず、避けることもなく…
ここでお産した友達とかも助産師さんうまいよ!って言ってた意味がわかりました!(笑)
預かり金って病院によって様々ですけど
20万のところって本当に20万払わないといけないんですね😱😭
高橋LCは分娩予約が先着順なので早めに10万おさめたほうがいいです👍✨
どちらのご両親も遠いのですね😢😢
あ、保育園行ってないと厳しいですよね😖
もし一時保育でもできそうなら気晴らしにいいですよ💓
まだこれから二人目妊活予定なのに
先走って色々すみません😅
𖠋𖠋𖠋
いえいえ。
同じ名前の人に出会うと急に親近感わいて嬉しいですよね( ˊᵕˋ )♡
上の子の時はさけてしまったんですね(;;)
大きくてもさけなくて産むことが出来るなんて本当に助産師さんの力すごいですね⋈*。゚
私、さけるまえに切られました 笑
本当に払いました(;;)
戻りが8万近くありましたがなかなかだったなと思います(´・ ・`)
分娩予約って先着順が基本多いですよね。
いつでも払えるように高橋レディースクリニックに行く時は常に準備してから受診したいと思いますφ(._. )メモメモ
そうなんです(;;)
小学校中学校が主人と同じなので両家両親同じ市に住んでるですけど、簡単に来れる距離ではないのでよく考えてから妊活しようと思います( ¨̮ )
すごくいい気晴らしになりそうですもんね!
1回でもいいから参加出来るように今から色々と考えてみます*Ü*
まだ先ではありますが、まずは私の母が納得してくれたらすぐにでも妊活するかもしれないのでこんなにたくさん教えて下さり助かりました*♬೨̣̥
本当にありがとうございます♡