
元旦那が母からの借金を返済できるか知りたいです。生活保護を受けていても返済は可能でしょうか。
昨年離婚しましたが、元旦那が私の母から60万の借金をしています。
借りた理由は元旦那がアルコール性肝硬変になり仕事を辞め私の収入だけでは生活できなくなったからです。
借りたお金は全て私が管理してました。
元旦那が私の母に頭を下げて借りたので、やり直すつもりなんだと信じたのですが、私が馬鹿でした。
借りた後はろくに働きもせず、飲酒運転に万引きをして警察に捕まりました。
最終的に離婚して今に至ります。
質問内容は、元旦那が生活保護を受けてても借金は返済してもらえるのかです。
生活費のために借りたので、私が半分は支払います。
分かるかたいらっしゃいますか?
- はじママ(11歳)

knm
生活保護は基本的に生活するためのお金なので、借金の返済のためのお金ではないです。
そのため、借金がある場合は債務整理して自己破産することが多いみたいです。
自己破産した場合は家族や友人からの借金も裁判所へ報告しないといけないので、返ってこない可能性の方が高いような気がします。
今現在、手元にある程度のお金があるのであれば、生活保護を受ける前にそれを返済に充ててもらった方がいい気がします。
コメント