![︎RY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子がアレルギー鼻炎で夜中に咳き込み、5ヶ月の娘も同じ症状。明日まで待つべきか、休日当番医に連れていくべきか悩んでいます。
急遽よろしくお願いします。
2歳と、5ヶ月の娘がいます。
2歳の子が昨日から鼻水ダラダラで小児科に行ってアレルギー鼻炎と言われその薬を出されました。
夜中、鼻が詰まってるのか咳き込み何度か起きたり、寝れてない様子です。
5ヶ月の娘は、1ヶ月の時に軽症喉頭軟化症としんだんされており、毎日薬を飲んでいます。
5ヶ月の娘も、昨日の夜から2歳の子のが移ってしまったのか夜グズグズで寝てくれず、酷くなる前に薬が欲しいのですが、明日まで待つべきでしょうか?
かかりつけの小児科には風邪はひかさないように、引いたらひどくなから。と言われており、とても心配です。
皆さんならどうしますか?休日当番医に連れていきますか?それとも明日まで待ちますか??
また、今日の広島県福山市の休日当番医はよしだレディースクリニックです。どんな病院かも知りたいです。
- ︎RY(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アレルギー性鼻炎ってうつるんですか?
文章を読んだ感じだと、明日の朝でもいいのかなと思うのですが、お子さんが特殊な病気をお持ちのようなのでなんとも言えません💦
普段の様子と比べて「どこか様子がおかしい」と思えるのなら、母親の勘を信じて休日外来に行ってもいいと思います。
︎RY
アレルギー鼻炎と言われたのですが、咳や、熱が出てきたので風邪かなって思ってしまって😓
明日朝イチに小児科行くことにしました!
ありがとうございました😊