※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまちゃん
妊活

妊活と仕事のストレスで、色々考えすぎて、なかなか寝つけません。寝つきが悪くても、妊娠したかたいますか?

妊活と仕事のストレスで、色々考えすぎて、なかなか寝つけません。寝つきが悪くても、妊娠したかたいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝不足でも妊娠しました✨
夜勤する人も妊娠してますし、そんなに関係ないんじゃないかと思ってます。

  • やまちゃん

    やまちゃん

    ストレスためるのが、ダメですよね😫

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスは溜めないに越したことないですね✨
    私も早く子どもほしいし、仕事のストレスもあり、しんどくて早く休みたい〜赤ちゃんきて〜と思ってました💦
    仕事のストレスもある同僚も私も妊娠出来てるので、案外関係ないのかな?とも思います。
    もちろん仕事辞めたらすぐ妊娠したパターンもあるのですが😅
    戦争中でも貧困の国でも子供は産まれますし、深く考えないようにしました🙆‍♀️

    • 5月22日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    ストレス関係ないといいですけど、年齢的にも焦ってしまって、深く考えてしまう自分がイヤです😫

    • 5月22日
きなこ

娘の時は体外受精で治療の時間確保するためにほぼ夜勤でしたが問題なかったです!
ストレスもそんなに関係ないと思うので、自分がストレス溜めるからダメなんだと思う必要ないと思いますよ🙆‍♀️

  • やまちゃん

    やまちゃん

    夜勤は何時から何時までしてましたか?
    私も体外受精考えてて、仕事の時間変えようか考え中です😫

    • 5月22日
  • きなこ

    きなこ

    病院で正社員だったので、16:30〜9:30です!残業がほぼ必ずあったので17〜19時間勤務でした🥹

    その分、治療は夜勤明けや休みにいけたので時間の融通はつけやすかったです!
    移植後も次の日から普通に夜勤やってました🫡

    • 5月22日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    仕事して、大丈夫なんですね😂もし体外受精で妊娠したら、仕事できなくなったりします?安静にしとかないといけないですかね?お金の面でも不安で😫

    • 5月22日
  • きなこ

    きなこ

    全然産休まで普通に働いてましたよ〜!自然妊娠の同僚もみんな産休まで働いてます!悪阻の程度とかにもよりますが🥹
    経過が順調なら無理に安静にする必要ないです!産むまでずっと安静にしてたらお産の時体力なくて終わります😂

    私はお腹張ったりしたら少し休ませてもらったり、認知症の患者にお腹ぶん殴られるのだけは気をつけてましたけど😭産休までずっと仕事でバタバタ歩き回ってました〜!でもスタッフの人数がいたので妊娠後は夜勤は外してもらいました🫡

    • 5月22日
  • やまちゃん

    やまちゃん

    順調なら仕事できるんですね😂無事出産できて良かったですね😌
    色々教えて頂きありがとうございます😳

    • 5月22日