※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家は旦那名義だけど妻側から住宅資金贈与を受けた方いますか🤔?家を旦那…

家は旦那名義だけど妻側から住宅資金贈与を受けた方いますか🤔?
家を旦那名義で建てる予定でしたが、私の親から援助をいただけることになりました。贈与税がかからない1000万。
でも、、旦那が1000万もらうと贈与税が発生するので、共有名義にしないといけないんですよね🤔?
あとは、この住宅資金としてもらったお金は頭金とかで全額いれないといけないですかね🤔?

コメント

二児の母(32)

住宅資金贈与として贈与を受けるなら、共有名義にしないといけないかと思います🤔💡

全額入れないといけないか、というのは、住宅購入に関係ない部分で使いたいという意味でしょうか?
それであれば、上の方が仰ってるように普通贈与の場合も110万までであれば贈与税かからないので、900万と100万ということにして贈与してもらうのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元家の解体、外構(別会社)、家電の購入とかにもあてれないのかなーとかおもって🤔

    • 5月22日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    住宅ローン控除されますか?
    されるなら、確定申告の際に、住宅資金贈与の有無を選択する欄があって、そこに金額を記載するんですよ💡
    住宅の契約書も添付するんですけど、その契約金額に対して支援金がいくらでした、って感じで申告するので、外構に関しては、別会社であってもメインの契約書と一緒に外構分の契約書を一緒に添付すれば家を建てるのに総額いくらかかってます、っていう証明がしっかりできますが、解体と家電の購入はそれができないかと思うので、難しいような気がします、、、🤔💦

    個人的な見解なので、正しいかどうかは分かりません、すみませんヽ(;▽;)ノ

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    難しいですね🤣
    こまかくありがとうございます!

    • 5月22日
  • 二児の母(32)

    二児の母(32)


    我が家は共有名義で2分の1ずつの所有にしてるのですが、当たり前なんですけど夫が贈与を受けたから夫のローン債権は減るということを、いざ確定申告の入力をしているときに発見して、、、😳😅💦
    私は育休中なのもあって今は所得税が夫の半分以下なので、こんなことなら2分の1ずつじゃなくて夫の比率をもっと上げればよかったー🤣とか思ったものです。笑

    実際にやってみないとわからないですよね😂💦

    贈与を受けた翌年3/15までに居住していること、同じく贈与を受けた翌年に住宅支援の贈与の確定申告をすること、が適用条件だったかと思いますので、ご注意くださいね😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くわしくありがとつございます🥲

    • 5月22日