
絨毛膜下血腫の排出について質問です。12週で3.5cm×2.4cmの血腫があり、茶色い出血が続いています。茶色い塊が出た場合、古い血腫の排出か気になります。経験者の方、出血の期間や経過を教えていただけますか?
絨毛膜下血腫の排出について質問です。
現在12週ですが、先日から絨毛膜下血腫があり、茶色い出血が続いています。
血腫の大きさは3.5cm×2.4cmです。
今朝トイレで見たら茶色い塊が出ていました。
これが古い血腫の排出だと嬉しいのですが…。
絨毛膜下血腫をご経験の方、絨毛膜下血腫が見つかってから、茶色い塊が出ていましたか?どれくらいの期間で茶色い塊が出ていましたか?(排出まで茶色い塊が続いていましたか?)
よろしければ教えていただけると嬉しいです。
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も妊娠初期の頃ありました。血腫が小さくなるまで茶色いオリモノみたいのがしょっちゅう出でる感じでした。だいたい血腫が見つかったのが妊娠発覚してからすぐで、それから3〜4ヶ月くらいはダラダラでてて、その後先生から小さくなりましたと言われました。なので私の場合は塊は出てこず地味にダラダラ出てた感じでした。

レモン
塊出てきました!
茶オリが続いていて大量出血して病院行く準備してたら腹痛もなく塊が出て、赤ちゃんが出たのかと思いその塊を持って行くと血腫でした!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
エコーでも塊が排出されたねーみたいな感じでお医者さんに言われましたか?
また、その後茶オリは出ていましたか?- 5月22日
-
レモン
エコーでは赤ちゃんは元気!としか言われず血腫の事は何も言われなかったです💦
その後そのまま2日間ほど入院して止血止めの薬を呑んでました!
血腫はそれだけじゃなかったのでまだ子宮には残ってましたが止血の薬飲んでたのか飲み始めてからは止まりました!- 5月22日
-
ママリ
止血の薬を飲んでからは普通に日常生活を送っていた感じですか??
- 5月22日
-
レモン
送ってました!
- 5月23日
-
ママリ
そうなのですね!
私も早く血腫なくしていきたいです…!- 5月24日

ぶんまる
13週で鮮血がドバっと出て血腫がわかりました💦
塊はなかったですが、ダラダラ茶オリは続いてました!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
茶オリはどれくらいの期間出ていましたか?- 5月22日
-
ぶんまる
鮮血は1日だけで、そのあと毎日止血剤を注射しながら2週間弱くらい茶オリ続いてたと思います💦- 5月22日
-
ママリ
止血剤の注射をされていたのですか!!
ということは入院なさっていたのですか?- 5月22日
-
ぶんまる
下に返信してしまいました💦- 5月22日

ぶんまる
最初は毎日通院で注射してましたが、通院が大変だったので数日入院させてもらいました💦
-
ママリ
入院もなさっていたのですね。大変でしたね…。
日々の茶おりの量はどれくらいでしたか?
次第に量が減って止まる感じでしょうか?- 5月22日
-
ぶんまる
ほんの少ーしおりものシートに付いてるかなってくらいです!
その頃まだつわりがあって吐いたりしてたので、吐いた時の腹圧で茶オリが出たりもしてました💦
後半は(吐かない日は)何も付いてない日も増えてましたが、内診で血腫がもうほぼないですって言われるまでは結構かかりました😅- 5月22日
-
ママリ
なるほどー!やはりなくなるまでは時間かかりますよね…。
お仕事とかはどうされていましたか?- 5月22日
-
ぶんまる
退院後も自宅安静指示だったので、長引きそうだったのと不安だったのもあり、そのまま退職しました💦- 5月22日
-
ママリ
やはりそんなにすぐ復帰はできませんよね…。
胎盤ができる頃には落ち着いたという感じでしょうか?- 5月22日
-
ぶんまる
血腫がほぼなくなって大丈夫だよって言われたのが18.9週くらいだったと思うので、1ヶ月くらいはかかりました💦
個人差はあるんだと思いますが、早くおさまるといいですね😭- 5月22日
-
ママリ
そうなんですか〜〜😭
すごく頑張られたんですね!!
私も大丈夫になれるように頑張ります💪
ありがとうございます!- 5月22日
ママリ
ちょこたさん回答ありがとうございます!
ダラダラ出て排出だったのですね!
お仕事とかのセーブや、自宅安静などありましたか?
はじめてのママリ🔰
仕事のセーブや自宅安静はありませんでした。なるべく無理しないでね〜って感じでした。ただその後、別の症状で入院し、絨毛膜羊膜炎の結果も出て毎日膣洗浄と薬を入れられてました。先生には初期の頃の血腫が関係してるかもね〜と言われました。
ママリ
そうなんですか!
それではかなり気を遣う生活だったのですね😭
日々の茶おりの量はどれくらいでしたか?
はじめてのママリ🔰
毎朝、また開く椅子に座るのは苦痛でした。笑
おりものシートに3分の1〜4分の1ほどの少量でした。
ママリ
検診で赤ちゃんのことがわかるのは嬉しいですが、検診の方法は確かに毎回だと苦痛ですよね💦
茶オリも少量だったのですね!
私も少量ではあるのですが、いつ無くなるんだろう、新しい血腫ができていたら嫌だな…と心配です泣
はじめてのママリ🔰
私も当時、同じ気持ちでした。
t🔰さんの血腫が小さくなり無くなることを願っています。
ママリ
ありがとうございます😭