![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
スワルドアップおすすめですよ!
大きくなるにつれて自然とバタバタしなくなりますが、息子はまだしてます😅
![ぽむぽむぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむぷりん
大きくなるにつれてなくなりました!
下の子が今、2ヶ月半くらいでお子さんと同じようにバタバタしてなかなか眠れなかったですがおしゃぶりしたらおさまって、すぐ寝てくれます😴
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おしゃぶりも中々やってくれなくて、毎日手を食べたりしています😅
何をしたら落ち着いてくれるのか、、、- 5月22日
-
ぽむぽむぷりん
そうだったんですね!
うちも上の子はおしゃぶり拒否だったので落ち着くのを待つのみでした😅
こちらも気に入ってなかなか寝れないですよね😂笑- 5月22日
-
ぽむぽむぷりん
あ、気に入ってじゃなくて気になってです(笑)
- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの娘も同じでした!
抱っことか添い寝で、体押さえて丸める感じにするとよく寝てくれました😭
寝返りできるようになると自分でのたうち回ってベストポジションを探して寝るようになりましたよ😊👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
寝返りの練習しています👶🏽
中々足が回らずです😅
落ち着いて寝てくれるのを長い目でみていきます!- 5月22日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
スワドルアップは嫌がり、おくるみしても体の動きが激しいためいつもはだけている状態です😭