

年子ママ
検診は長くて1時間半かかります。

年子ママ
入院中は母子同室になるので出産して早くて2日目から同室になります。食事は一緒、体調が悪い場合は看護婦さんに言えば見てくれます。
退院後は母乳外来もあるので母乳マッサージや入院中エステも受けれますよ😃
-
ままり
教えていただきありがとうございます!
料金が少し高いと聞いたんですが実際どんな感じでしたか?
あと医院内の雰囲気など知りたいです🥲- 5月22日
年子ママ
検診は長くて1時間半かかります。
年子ママ
入院中は母子同室になるので出産して早くて2日目から同室になります。食事は一緒、体調が悪い場合は看護婦さんに言えば見てくれます。
退院後は母乳外来もあるので母乳マッサージや入院中エステも受けれますよ😃
ままり
教えていただきありがとうございます!
料金が少し高いと聞いたんですが実際どんな感じでしたか?
あと医院内の雰囲気など知りたいです🥲
「さめじまボンディングクリニック」に関する質問
東松山市の霞澤産婦人科に通っている方通っていた方に伺います。 1.2回目と霞澤産婦人科で受診しましたが、毎回待ち時間が2時間〜2.5時間です。これって普通なんでしょうか?長すぎませんか?又、次の初期検査は助成券を…
東松山市の霞澤産婦人科、坂戸市の清水病院、鶴ヶ島の小川産婦人科、熊谷のさめじまボンディングクリニック、鴻巣のはやしだ産婦人科 ここら辺で出産を考えいるのですが、こちらで出産された方、通院中のサービス(4Dエコ…
埼玉県羽生市の中村レディスクリニックで健診、出産された方のお話を聞きたいです。 産院をどこにするか悩んでおり、自宅から数分の距離で通いやすい中村が良いと思ったのですが、ネットで調べるとあまりにも口コミが悪く…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント