
独身の友達との会話で、専業主婦の幸せや育児の大変さについて話し合い、自分の気持ちを整理したいと思っています。
この前モヤっとした話聞いて貰ってもいいですか。
独身の子とランチ行ったんです。仲良い子で付き合いも長くて。
私は周りと比べると早めに子供が出来て結婚したので、周りにママ友的なのがいなくて、子育ての話とかその独身の子にした所でわかって貰えないのは承知なんです。
「専業主婦って楽じゃん。いいなぁ」っていわれたのがちょっと引っかかってて。
確かにお金が無くて働かざるを得なくて専業主婦をするって選択肢も無い人もいる中で、私は専業主婦させて貰ってるのは幸せなことというか恵まれてるなあと思います。
でもどっちが楽とかないじゃないですか。
みんな頑張ってる。保育園預けて仕事して帰ってきて家事育児するの勿論大変。多分私には出来ない。凄いと思う。
でも一日中赤ちゃんと2人きりでトイレもご飯も自分のタイミング取れない、旦那に稼いでもらってるお金だから中々自分に使えない、とか言い出したらキリないけど色々あるじゃないですか。
何が言いたいのかわからなくなってきましたが、吐き出したらちょっとスッキリしました。
毎日皆さんお疲れ様です。よく頑張ってる。私も皆さんもゆっくり寝れますように。
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ままり
完全にひがみですね!!
私は今パートしてますが、家でずっとこどもと一緒の方がほんと、大変だと思います🥲🥲
モヤッとしましたね🥲🥲

退会ユーザー
子育て落ち着いた私の周りも、専業主婦って大変って言ってますよ☺️
今は子育て落ち着いて働き始めてて、専業主婦よりも仕事しに出てる方が楽って言ってます🙂
-
はじめてのママリ
私も落ち着いたらバイトでもして働こうかなぁって思ってますがまだ1人目で😂
落ち着くのいつになる事やらって感じです👶🏻
ありがとうございます💓- 5月21日

きき
私自身、独神のときは専業主婦は楽だと思ってましたよ😂
実際経験しないとわからないですよね💦
私も友達に一日仕事してなかったら何してんの?って言われたことあります。
モヤッとしましたが、言ってもわからないか〜と思ってスルーしました。
-
はじめてのママリ
いや〜でも本当にそうですよね😵💫❣️
私も思ってたし、妊娠中とかは「専業主婦サイコー😭👏✨」って言ってました😂
経験しないと分からないですよね😭
ありがとうございます☺️- 5月21日

はじめてのママリ🔰
私も既婚子どもいない友人に言われました。悩み言ったらずっと家にいて暇だから考えすぎるんだよ!とか。
その立場にならないとわからないのかもしれないですがそんな失礼なこと言えちゃう人はきっと他にも無神経なこと言ってくるので疎遠にします。というか実際しました。
-
はじめてのママリ
仕事も大変だよなぁって思いながらもモヤっとしちゃって😵💫
ありがとうございます💦- 5月21日

はじめてのママリ🔰
私、社会人になって(当時22歳)、一緒に働いていた45歳の先輩に同じようなことを言ってしまったことあります…😭😭
まだ働き始めたばっかりで、早く彼氏と結婚して専業主婦になりたーい!が夢の頃…
45歳の先輩は、私の半年前にパートで働き始めた方で
3人の男の子兄弟(しかも全員年子)をみんな大学まで行かせた後に、パートで20年ぶりに働いたこと、
専業主婦の時の一番の幸せは「お昼のコーヒーを美味しく淹れられた時が一番の幸せ」と聞いて…
幸せ以外の何者でもないじゃないですかー。めっちゃ羨ましいわ〜!
って言いました😭
今30歳目前にして、子供を一人産んだだけで死にそうになりながら育児して
あのセリフを謝りたくて仕方ないです…
しかも年子の男の子3人とか…しかも全員が野球部らしい…毎日朝ごはんだけで1升のご飯がなくなるらしい…
旦那がDV気味で、キレると2階の窓からゲーム機を投げて暴れるらしい…
実際に、専業主婦になったこともないし、子供も育てたことないのに
分かったようなこと言ってごめんなさい😭
その子も、もしかしたら数年後にこんなことを思うかもしれないですね…😭
おやすみなさい!
-
はじめてのママリ
え〜もう怖い怖い😂なかなかですね💦
でも私も本当に昔は「専業主婦で毎日昼寝して暮らしたい」みたいなアホな事普通に言ってたので、どっちもどっちなのですけどね😂
今だからこうモヤっとしてしまったけど、昔の私なら「ほんまそれー!専業主婦サイコーやんな!」って言ってたと思います😅
ママリさんもお疲れ様でした。
いい夢見れますように🌟- 5月21日

Yu-mama
それは完全に僻みですし、経験がないからわからないんだと思います!
きっとその友達が結婚しお子さんをもったらあのとき、友達に専業主婦って楽じゃん。って言ったこと反省すると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ
仕事の愚痴とかもこぼしてたので、多分家にいる私が羨ましかったんですかね🙌🏻
その子もきっといつか結婚して子供産んだりしたら分かると思うので、見てろよって感じです😂- 5月21日

ママ
私も専業主婦で、独身の友達に同じようなこと言われたことあります!
本当経験したことないから、わからないんだと思いますよ。
私はそういうことばかり言う独身の友達とはもう遊ばないようにしてます😊
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦
友達が独身の子しか居なくて😭
あーはやくママ友が欲しいです😂- 5月23日

はじめてのママリ
何だろう…専業主婦の大変なところって、みんな仕事してないからとか家事がどうのってなりますけど、1番は24時間永遠子供だけと過ごす世界が大変だと思います。。
日本語の通じる相手はいない、日々独り言、いても帰ってきた旦那。。
自分が家事してる時もご飯食べてる時もトイレいくときもお風呂行く時も、そこからねかしつけ、そしてその後は夜泣きがあるかもしれない真夜中。からのまた朝が来て繰り返し…
自分の行動の裏には100%子供がいて、方時もそこから意識を切り離せない、そんな空間が続くことがしんどいと思います💦
体力的には働くと厳しくなりますが、そういった自分だけの意思を持つと言った意味で、また捉え方も変わるよなあと思ってます😂
その辺は経験しなきゃ分からないですよねー💦
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦
ありがとうございます😊
そうなんですよね、、、働いたら少なくともお昼は1時間休憩あるよな、と思って働こうかと思った事もあります😱
まぁなんでもやってみないと分からないし、落ち着いたら働いてみます😂- 5月23日

はじめてのママリ
専業主婦ってなってみないと大変さ分からないですよね?😂
特に7ヶ月じゃまだまだ大変な時ですし!
ただ最近週3日でパート始めたんですが…
専業主婦ラクだったなーと思います笑
もちろん2歳くらいまでは、子育て・家事大変で
専業主婦にヒマないし大変!って思ってました💦
けど去年幼稚園行き出して、時間できると
幼稚園預けてる時間は自由時間だし
ラクだな〜と思う1年間でしたよ😄
5.6年ぶりに週3日でも働き始めたら
働くって大変だな😱と…
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦
大変だけど辛くはないのでまぁなんとかやっていけてます👶🏻💓
そうなんです!幼稚園入ったらちょっとゆっくりかなぁと思うのですが、まだ1人目でその頃には2人目生まれてるかも、、とか思うと、ゆっくりできるのはいつになる事やら😂
高校生からずっとバイトとかで働いてたので一日中家に居るのも変な感じで😵💫- 5月23日

sa_14_ki
私もそんなこと言われたら引っかかりますね…
私が独身のとき、仲のいい子で子育てしてる子がいましたが専業主婦が楽なんて思ったことも言ったこともないです。
むしろ、自分には子育てできるとは思えないし家のこともやりながら子供育ててるってすごいな〜と尊敬しかなかったです。
今は私も3歳9ヶ月と1歳9ヶ月の姉妹の母親になり専業主婦です。
4月からは上の子が幼稚園に入りましたが、幼稚園に入ったら昼過ぎまでは下の子だけになるし楽になるかな〜と期待していたら全くそんなことありませんでした。笑
上の子が家にいて助けられていたことが沢山あったんだな…と痛感しています。
きっと、そのお友達も自分が結婚妊娠出産と経験することがあればまた気持ちもかわるんじゃないかな〜と思います。
このことに限らず、経験してないことって悪気がなくても気持ちを理解できないことってたくさんあると思います。
なので、他のことでそのお友達と合わないなと思うことがないならそこまで悪気はなかったんだろうなと流してあげてほしいです( •ᴗ• )
お互い、育児頑張りましょう♪♪
-
はじめてのママリ
私もその子大好きだし、あぁ独身の子ってそうだよなぁ分かんないよなぁって思っただけなのです😳
ただちょっと孤独を感じたというか、分かってくれる人というかママ友が欲しいです😂
幼稚園に行けばできるのかな〜って思う日々です👶🏻💓
ありがとうございます❣️
全然辛いとかは無いんです!可愛いし、もうホントに可愛すぎて、本気で世界一可愛いって思ってます😂
ありがとうございます💓
励まされました!頑張りましょうね☺️🌟- 5月23日
はじめてのママリ
あぁなんかそう言って貰えてスっとしました😭
ありがとうございます❣️