

ママリ🔰
今の貯金額と、パートになっての年収、今後どんな生活をしていきたいかとか、さまざまなことが絡んでくるかと思います。
納税が減れば年金も減りますし。

はじめてのママリ🔰
手に職はありますか?
学歴は?
貯金は?
お子さんの習い事したいと言ったらさせてあげられる収入は維持できますか?
理想と現実は違います💦
一度年収を落とした場合、元に戻すのは容易なことではないです。パートにして、お子さんの学費は用意できますか?家族の時間は大切ですが、希望しているのに、私立高校も行かせてあげられない、大学は奨学金…本末転倒なのかなと💦

退会ユーザー
旦那様もパートになるってことですか?
奥様だけパートならたくさんいるだろうし私もパートです。
でも旦那もパートがいいってなったら生活できないです😂💦
コメント