

みー ♩
うちの場合は半信半疑でしたが、その通りでしたー´д`;
なんでなんだろう?
夢でも見てるのかなぁ?
と思ってました(´・_・`)

シロくろ
うちは長時間外出というより、子供の騒ぎ声や泣き声(赤ちゃんは大丈夫でした)を聞く状況に居た場合に、夜泣きや黄昏泣きがありました(^^;;
始めは外出したからか〜〜と思いきや大丈夫な日もあって、考えたら原因が上記でした。
なので、自宅に居ても、友人が小さい子を連れて来てギャーギャーだとその場は平気な顔ですが、いなくなった後が大変でした。

bluechan
うちもそうです!
夜泣きというか何回も起きてしまいます…
どうしても長時間の外出になるときは、ちゃんとお昼寝もさせることと、なるべく朝早く出て、夕方までには帰ってくることに気をつけてます(>_<)
そうすると少しは違いますよ!

みっちょん
3ヶ月になったばっかりの娘がいます(^_^)
うちの娘は長時間の外出は平気ですが1週間ぐらい実家に泊まりアパートに帰ってきた日は日中からグズります(>_<)
逆の場合でも同じです。
なので場所が変わると戸惑って?グズってしまうのかなと思います!

ここちゃんまん*
私の娘ももうすぐ3ケ月で、らむりんさんと同じ状態です!
長時間の外出した日は、夜もぐっすり熟睡で…実家にしばらく泊まりアパートへ帰ってきた日は、泣いていることが多いです(ˆoˆ)**

MIi♡
みー♩さん♡bluechanさん♡
やはり子供によっては本当なんですね(´°д°`)‼︎
回答ありがとうございます⸜(*⁼́ω⁼̀*)⸝♡

MIi♡
シロくろさん♡
私の子供も0ヶ月の時そうでした(´°д°`)‼︎同じお子さんがいたなんて‼︎
回答ありがとうございます⸜(*⁼́ω⁼̀*)⸝♡

MIi♡
らむりんさん♡みちゃき*さん♡
そんな事もあるのですね(´°д°`)‼︎
場所の変化も気にしておきたいと思います✩
回答ありがとうございます⸜(*⁼́ω⁼̀*)⸝♡
コメント