※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
サプリ・健康

水イボの治療について、自然治癒を待つことになっていますが、プール前に治療した方が良いでしょうか。水イボは感染することがありますか。


水イボの治療について

この間皮膚科に行ったらまさかの水イボで
知識もなく、
先生は親の考えでいいです!と言われ
とりあえず自然治癒で様子見ということになってます。

麻酔テープを貼って、ピンセットで潰すことになるそうです。

腕にプクッとしたのが1つ、手首に湿疹みたいに小さいものが数個だったのですが
手首にあったものもプクッとしたのが出てきました。

水イボってどこかでうつってきたというこもですよね?

痒みはありません。
幼稚園に行っているので、プールとか始まる前に取ってしまった方がいいのでしょうか?💦

コメント

(^O^)

水いぼがあるとプールに入れてくれないことがあるので、取れるなら大きくなる前に取った方がいい思います。

ママ🔰

幼稚園によっては取ってと言われたり、タオル共有しない限りは大丈夫なので問題ない。との園もあるみたいです。

上の子が右脇から前にかけてと膝裏にあり量がおおくなったので、
3歳の時に麻酔テープしてとったのですが余りの多さに泣き叫んで途中でやめました😖
今も数個あって、様子見してます。

下も足首に1つあり、様子見してたら5つくらいに増えたので小さいうちにと8ヶ月の時にしましたが、
数が少なく麻酔テープで全体が覆えたからか泣きませんでした😳

一応銀のクリーム塗ってますがあまり効果はないような気がします…

おでんくん

上の子も小さい時に水イボたくさんできて、下の子は今たくさんできてますが2人とも自然治癒の方針で、上の子は自然治癒で綺麗に治りました😄
保育園行ってますが、園では水イボが隠れるようラッシュガードとか着てたら潰さなくていいと言われてその通りにして対応してました😄

水イボつぶすの痛いみたいで、病院嫌いになる可能性あるし潰したところでまたできたりするから…って言われてうちは自然治癒にしました💦

はじめてのママリ🔰

水イボどんどん増えるので少ないうちに取っちゃった方が良いですよ😭
うちは放置で大丈夫ですと言われましたがどんどん増えて結局別の皮膚科で取ってもらっています💦

麻酔テープを使うと全然痛くないみたいです!嫌がりません!