※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が軽々しく「ばか」と言うことに悩んでいます。これは地域の文化か家庭の影響でしょうか。

福岡出身の旦那はすぐに私や子供に「ばか」と言います。
私からすると軽々しく使って欲しくない言葉です。言われるとものすごく腹が立つし傷つきます。旦那のお父さんもお義母さんに「ばか」と言っていました。
地域柄でしょうか?それとも家庭の問題でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

地元も今も福岡ですが「バカ」とか言わないですよ😅
地域柄とか方言ではなくて家庭の問題かと😅

Y

絶対家庭環境の問題ですね😅

はじめてのママリ🔰

方言的にバカとは福岡は使わないですよ🤣
使うときの感覚違うのは旦那さんのご家族けだとおもいます!
家庭の問題です🤣

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
家庭の問題ですね💦
馬鹿とかすぐ言わないで、傷つくって言ったら それくらいで傷ついてどうするん?って言われます💦

使い方的には「お前ばかか」って訛った方言ぽい感じで言うので ちょっと方言なのか?とも思いました。
言わないでとしつこく言っていこうと思います。。

たかせ

さんまさんが「あほかー」って言ってる感覚かなと思います😅福岡出身の主人はあまり言わないけど結構田舎の方だと言う人多い気がします🤔💦