
娘が離乳食を食べる際にローチェアから立ち上がってしまい、移動しながら食べるようになりました。この状況を改善する方法を教えてください。
一歳の娘の離乳食の件で相談です。
いつもロータイプのテーブル付きのローチェアに座らせて、離乳食をあげていました。
しかしここ最近、ローチェアに座らせると数分で立ち上がり、抜け出してしまいます。
危ないので下ろすのですが、その結果、立ちながらやおもちゃで遊び、動き回りながらで、離乳食を食べるようになってしまいました。
離乳食を食べるだけ、良しとしてしまっていますが、このままでは良くないですよね?
改善策などあれば教えて下さい。
- 新米ママ🔰(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)

ママリ🔰
またもう少し大きくなると座ってたべるようになりますよ。動きながらだと食べにくいので💦
保育園や幼稚園にいくとみんな座ってたべるのでそういうのも影響受けると思います。
だから今だけなので食べてくれるなら大丈夫だとおもいました☺️
コメント