※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児の夜中の咳が1ヶ月続き、病院で薬を飲んでも改善せず、嘔吐もある。口の中で痰を感じるが、治療法が見つからず、次の診察で何が問題か知りたい。

2歳児、夜中の咳が治りません。
病気だとしたら何が思い浮かびますか?😭

4月保育園入ってすぐ風邪もらい、熱せき鼻水。
熱と鼻水は治りましたが
咳が1ヶ月ほど続いてます。
とくに夜中が酷くてたまに嘔吐します😭

コホコホ乾いた感じだけど咳のあと
口の中モゴモゴさせてます。(たぶん痰)

ホクナリンテープは効果なし
加湿してます

小児科耳鼻科行きましたが
1ヶ月薬飲んでも治ってません。

週明け違う小児科行きますが
この文見る感じ何だと思いますか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

マイコプラズマとかは流石にないですかね?
小さすぎるか…
私は小2のときになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんですかね😓
    何度行っても風邪だね〜で終わらされるので、詳しく検査してくれなくて😭😭

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母も小児科に何度も行ってたみたいですが、なかなか発見されず、ダメ元でいった耳鼻科で分かったみたいです!

    • 5月21日
ツー

風邪からの咳喘息かなーって思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喘息ならホクナリン効きますよね?🤔
    だから喘息ではないと思ってました💦
    でも可能性ありますかね😭

    • 5月21日
  • ツー

    ツー

    息子が気管支が弱くて、咳喘息によくなるんですが、ホクナリンテープは気管支広げる役目だけど弱いのであんまり効かないです🤔
    パルミコート吸入を朝晩して症状がおさまっていく感じです😷

    • 5月21日