
コメント

みぃ
うちの子も年少さんから毎日泣いてます😂
最初の数ヶ月はバスに乗る前大泣きして私にしがみつき、先生に引き剥がされてました、、
今では大泣きすることはなくてもバイバイの時にシクシクし出して教室に入る時涙をこぼしながら見つめてきます😭
こんな子うちの子くらいです😭笑
そんな姿を見てこちらも切なくなりますが、バイバイするのがすごく寂しいみたいです💦
赤ちゃんの頃から感受性豊かな子なので性格かなぁと思ってます😭💦

N
年少の最初はずっと泣いてました🥺
家に帰ってきて寝る前になると
明日幼稚園嫌だってメソメソしだして
朝になると家出る前大泣きでした😭
もちろん幼稚園着いてからも暴れるし泣き叫ぶし無理やり先生に預けてました😅
半年くらいはそんな生活でした😂
年中になってやっと幼稚園行きたい行きたい!
って言ってくれるようになりました😅
いつかは慣れる日が来ると思って
頑張ってください😭💕
-
るるるん
まったく同じです。
明日行きたくないってメソメソします(;▽;)
Nさんも大変だったんですね( •́ .̫ •̀ )
そうですね、いつかは、慣れますよね( ¨̮ )
頑張ります!!!!
ありがとうございました。- 5月20日

はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思いますよ😄
私の友達も一歳から保育園預けて半年経ってもまだ朝ぐずる時あるとか言ってました!
すんなり行ける日と、泣いちゃう日があるようです🙂
大人でも仕事に行くの嫌な時と、今日は頑張るぞー!って時ありますよね🙂
それと同じかなぁ?と思ってます😄
我が子は幼稚園でお迎えはバスですが、行きのバスで泣いてる子や不安そうな顔してる子まだまだいますよー😄
-
るるるん
そうなんですー、すんなり行ける日と、泣く日ありますよね( •́ .̫ •̀ )
たしかに、大人もありますもんね( ¨̮ )
頑張ります!!
ありがとうございました✩.*˚- 5月20日

ままり
保育士ですが入園して1年経っても泣く子はいますよ〜😅
進級したてのこの時期は周りも落ち着かないしつられて泣く子も多いです😢
大抵の子は引き受けてしばらくしたら元気に遊ぶので大丈夫です👍
-
るるるん
1年経っても泣く子いるんですね( •́ .̫ •̀ )
毎日大泣きなので、本当に先生には申し訳ないと思っています。
色々ありがとうございます( ¨̮ )- 5月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子は年少の5月頭くらいまで泣いてましたが、兄の子どもは3年間毎日泣いてたみたいです😅
極端な例ですが💦
うちの子も未だに幼稚園よりママがいいと寝る前にぐずる時もあります😂
その子その子なんだなぁと感じました😉
-
るるるん
そうなんですね( ¨̮ )
その時の心境によって変わりますよね。
色々ありがとうございます( ¨̮ )- 5月20日

ひーママ
うちは年中になって半年くらいは泣いていましたよ!毎回離れないので先生が引っ剥がして連れて行ってました!
真ん中の子は泣きもせずむしろ保育園に行きたがります!個性なのかなーと今は思えてますが実際預ける時は仕事にも行かなければならないしイライラして早くして!なんて言ってました💦離れると言ってしまったことに後悔したりを毎日繰り返してました。それを繰り返し気付いてみたらもう嫌がることなくいつの間にかバイバイができてます!悩みますよね💦周囲の目気になります。イライラしながら時が経ちきっと子供さんも泣かずに行ける日がきます!がんばってくださいね!
-
るるるん
そうなんですよね、イライラして、早くして!とか言ってしまいますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ありがとうございます!!
その日が来るまで頑張ります( ˃ ⌑ ˂ഃ )
色々ありがとうございます( ¨̮ )- 5月20日

☆
泣いてる子いても保護者の人なにも思ってないと思いますよー!
私も幼稚園好きじゃなかったし、ママと離れるの嫌!みたいな感じだったので、わー、嫌だよねー!わかるよ〜!と思います笑 行っちゃえば大丈夫なんですけどね!それまでが💦
みんな性格違うから仕方ないと思います!大変だと思いますが落ち込まないで下さい〜!
-
るるるん
ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
頑張ります!!!- 5月21日

退会ユーザー
うちの子も年少さんで数週間泣いてました🥺
最近仲良くなったママさんから、最近娘ちゃん泣かなくなったね〜大丈夫かな〜と思っていたよ😊と言われました!
私も娘が泣いていた時、周りの目が気になってましたが、心配して気にかけてくれてたんだとなんだか嬉しくなりました。
-
るるるん
そうだったんですね( ¨̮ )
ありがとうございます!!
頑張ります( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 5月21日

はじめてのママリ🔰
うちもプレの一年間毎朝泣いてました😣
入園して3回目から泣かないでいけるようになりましたよ✨!
-
るるるん
うわぁすごい!!
うちも、早く慣れてくれるといいのですが。。。
頑張ります!
ありがとうございます( ¨̮ )- 5月21日

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります🥺
うちも一年前、全く同じ心配をしていました。
他の子と比べて、なぜうちの子だけいまだに泣いているの?って思っていました。
6月ごろからようやく慣れたかなーと思ったら、夏休み明け、冬休み明けは4月と同じ大泣きで振り出しに戻り💧
3歳児健診で相談すると、性格でしょうと言われました😅
-
るるるん
そうだったんですね。
長い休み明けは、怖いですよね!!
今日も、大泣きでした( ¨̮ )
性格もありそうですよね。
いつかは、終わると思って頑張ります!
ありがとうございます。- 5月23日
るるるん
すごくわかります( ˃ ⌑ ˂ഃ )
本当に、涙をこぼしながら見つめてきますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
色々ありがとうございます。
頑張ります( ¨̮ )