
コメント

はじめてのママリ🔰
私も前の職場で、入る前は人が多いから融通聞くよと言われたのに実際に入社すると
旦那や両親にもっと協力してもらってって言われたので、
旦那は稼ぎ柱なので簡単には休ませられないし、両親も仕事あるので頼むにしても限度があらります。やっぱり子供優先なので、最初の頃に言ってた様に融通聞かせられないのなら辞めますってはっきり伝えました!
はじめてのママリ🔰
私も前の職場で、入る前は人が多いから融通聞くよと言われたのに実際に入社すると
旦那や両親にもっと協力してもらってって言われたので、
旦那は稼ぎ柱なので簡単には休ませられないし、両親も仕事あるので頼むにしても限度があらります。やっぱり子供優先なので、最初の頃に言ってた様に融通聞かせられないのなら辞めますってはっきり伝えました!
「仕事復帰」に関する質問
4月入園予定なのですが、慣らし保育などもあるため5月に仕事復帰した方がいいとも聞きます。その場合って有給使うということなのでしょうか?誕生日前に復帰は寂しいですし、皆様のおすすめ教えてください…
5月復帰予定なのですが 4月入園に申請したとしたら 仕事復帰は5月からってことになるんですかね? 会社にもよりますか?🤨🤨 4月の間は慣らし保育で、予定通り5月から復帰がいいなとおもってるんですけど その期間4月に入…
公務員(教員)の育休手当の延長について 令和7年7月中旬生まれの子どもがいます 育休は令和8年の7月末まで取得しています 保育園は令和8年の7月に入れて8月から仕事復帰の予定でしたが、住んでいる自治体の保育園事情…
お仕事人気の質問ランキング
ルル
わぁ全く同じです😢同じようなことをマネージャーに言われていざ入ると全く違う😱でした。。はっきり伝えるのがいいですね!