![ちあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の授乳回数や間隔が多いことに不安を感じています。同じ経験をされた方や、間隔が広がったきっかけについて教えてください。
先日4ヶ月になった娘がいます。
このくらいの月齢になると授乳回数は5〜6回、
間隔も日中は4時間おきくらいが目安というのをよく目にしますが、
うちの子は未だに1日10回前後、間隔も開いても3〜4時間です。
1回の授乳時間の平均は10分前後です。
哺乳瓶完全拒否で完母のため
母乳はミルクに比べると持ちが短いことや、
すぐお腹いっぱいになるのか
飲み始めると片乳だけを10分くらいで終わってしまうこと、
日中は寝ても30分を2,3回くらいで
眠くなってもおっぱいを欲しがること、
勿論個人差があること、など様々な要因は考えられますが、
それでも多すぎなのでは?と思ってしまいます。
しかも、夜は21〜22時には寝始めて
長い時は7:30頃まで起きることなく寝通すため
日中だけでこの回数です。
夜にたくさん寝てくれるので昼間で調整しているのでしょうか?
おっぱいの張りや片乳ずつのあげ方は特に気にしていないですし、
まだ欲しがるだけあげたらいいよ、と助産師さんには言ってもらいましたが
間隔が開かないことに少し動揺しています。
同じような境遇の方や経験された方はいらっしゃいますか?
また同じような境遇から間隔があくようになった方は、
いつぐらいから、なにかきっかけがありましたか?
教えていただけると幸いです。
- ちあ(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も間隔そんなに開きませんでしたよ!
ミルクとは違ってどのくらい飲んでるのかも分からないので
飲みたがる分だけあげてました!
10分後に欲しがる時もありましたがそれでもあげてました。
一歳半くらいまではそんな感じでしたね💦
ちあ
アンサー有難うございます!
一歳半までだと何かきっかけ、というよりは年齢による食欲的なタイミングだったのでしょうかね・・
あげないというわけにもいかないので、とりあえず欲しがるままを続けてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃から保育園預けてたのですが、哺乳瓶拒否で保育園ですらミルク飲んでくれず、
朝と夕方~夜間だけ授乳してました。
ご飯よりおっぱい!!って感じでご飯を食べてくれないのと
夜間授乳に疲れて一晩寝たい!!って思い強制的にやめたんです😅
今時期はまだまだ欲しがるだけあげてもいいと思います!