
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ😊うちは乾麺タイプのうどんは使ったことないです。

ちゃ。
うちは茹でうどんであげましたが特に問題なかったですよ(๑° ꒳ °๑)
表示より長く柔らかめに茹でてあげました。
うちはもう少し先にあげたので裏ごしまではしないで小さく小さくしてあげましたよ。
裏ごしするなら出汁でのばしてあげたほうが食べやすいと思います。
-
カズボーイ
コメントありがとうございます!
問題なかったんですね!安心しました(^o^)
出汁で、のばしてみて食べやすくしたいと思います(^o^)- 11月21日

あるる
歯ぐきでつぶせるくらいの固さまで茹でてしまえば乾麺でも茹でうどんでも大丈夫ですよ(*^^*)♪
-
カズボーイ
コメントありがとうございます!
どっちでも大丈夫なんですね(^o^)
長めに茹でて食べさせてみます(^o^)- 11月21日

はじめてのママリ🔰
茹でうどんしか使ったこと無いですよ(^^)
-
カズボーイ
コメントありがとうございます!
茹でうどんだけと聞けて安心して明日あげれます(^o^)
ありがとうございます!- 11月21日
カズボーイ
早い回答ありがとうございます!
塩分が多いとか書いてあったので心配でしたが、その言葉を聞いて安心しました(^o^)