![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣会社の信用は求人票だけでは難しい。未経験で時給下がる可能性あり。要望は経験者のみ明記を希望。
派遣会社ってどうやって良し悪し見極められますか?
今回求人票に未経験の方でもイチから教えますと
書いてあった事務の派遣に応募しました。
配属先はけっこうな大手企業だったのですが
見学の際企業の方と面談をし、事務の経験や
パソコンのスキルがないですが一生懸命覚えますと
お伝えしました。ちなみにタイピングはかなり早い方です。
そしたら先程派遣会社から電話が来て
来月から企業の方からもお願いしますとのことだったのですがパソコンスキルがないため初めの3ヶ月くらいは時給が落ちるかもしれません、3ヶ月経ってそれなり覚えて行ったら上がると思います
と言われました。
勿論企業の方も未経験者雇うなら時給下げたいのもわかりますがだったら求人に経験者のみなど記載してほしかったです。
1300円提示時給がいくらに下がるのかまだ分かりませんが派遣の求人票ってやはり信用しない方が良いのでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
派遣って即戦力を必要としてるので、仕方ないと思います。
スキルないのに契約してくれるなんてラッキーと思ったほうがいいかもしれません。
契約毎に時給上がることもありますし、普通だと思います✨
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
即戦力を求めてるのでそこは仕方ないと思います!
私だったらとりあえず仕事スタートまでパソコンスキル身につけますかね!
前派遣で1450円で3年働きましたが結構なというかとんでもない大企業に勤めました(^^)でもやっぱり派遣だから楽な点もあるし責任も少ないので、個人での勉強は頑張るべきだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはりそうなのですね。
とんでもない大企業に入る時はそれなりのスキルありましたか🥲?あと派遣だと定時退社可能でしたか🥲?定時退社とのお話は頂いたのですが日本は周りの空気読みながらっていうのがあるので心配です💦- 5月20日
-
ゆみか
そうですね(^^)
私は事務スキルはめちゃくちゃ低くて、営業スキルだけを買われた感じです‼️なのでエスセルとかワードは本当に全然でした💦
定時退社は可能だったんですが同期8人のうち私だけ遠い場所に営業に出ることになったので私だけかなり遅くなりましたが独身の時で稼げるのでその時はよかったです!
他の子はほぼ定時に退社してましたよ、早く帰ってーって言われてました(^^)今は何時までと書いてあるのですか?- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!コミュニケーション能力高いんですね🥰羨ましいです✨
独身の頃だったんですね!
就業時間は9:00-17:30で定時退社したとしても保育園のお迎えが18時半前とかになりそうで。。保育園曰く最後の一人になるらしくてすごく迷ってます、、、派遣とはいえ大企業で働けるチャンスを掴んだ方が良いのか息子を最後の一人にしてまで派遣で働くべきなのか、、😭- 5月20日
-
ゆみか
いえというか事務能力とかが低くて他ではやっていけない感じです😂
なるほど、基本的には派遣さんは定時で帰ってね雰囲気はありますが、30分程度の残業はあるかもしれないですね💦
18時半前で最後の1人になるんですか?うちその時間に行ってもまだたくさんいます!
その保育園は最大何時まで預かってくれるのですか?- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
定時退社とは言っても残業が確実にないというわけではないですもんね💧
18時前にはもう全員お迎えきてるらしくて18時すぎると確実に一人らしいです🥲一応19時まではやっています!- 5月21日
-
ゆみか
そうですね、定時確実と言われていてもどんな会社かわかりませんが、トラブルや締切前で伸びたりしますもんね。
そういう時は旦那様はお迎え難しいのですか?- 5月22日
![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せあら
私も2年前半前、事務未経験から派遣社員で一般事務やってますが、契約通りで給料下がったりしたことはありません。ちなみにテンプスタッフです。
本来、派遣先と派遣会社の交渉で条件など決まるはずなので派遣スタッフの給料下がったりするのは派遣会社の力量不足としか思えないです。
どこの派遣会社に登録していますか?
あまり大手じゃなかったり、小規模な派遣会社だと信用できないかもしれません。まだ仕事始まっていなくて迷っているなら、他の大手の派遣会社も登録した方がいいような印象を受けました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!テンプスタッフは大手ですよね🙏私が登録した所はアウトソーシング?たぶん小規模だと思います。
6月から開始でまだ始まってないのですが契約は進めて大丈夫ですと一度伝えてしまって😭
でも上の方にコメントしたように保育園のお迎え最後のお迎えになりそうでそこまでして派遣で働くべきか迷ってます💧大企業とはいえただの派遣なので、、
一度働きますと言った後に辞退するってかなり迷惑ですよね、、- 5月21日
-
せあら
保育園お迎えの都合のことで迷っていらっしゃるんですね。
もし絶対今すぐ働かなくても大丈夫なら、辞退しても構わないと思いますよ!
いったん辞退するとたぶんその派遣会社からは仕事紹介されにくくはなると思うので、また違う条件で働けるなら他の派遣会社に登録すればいいと思います😊
私も派遣先は大手ですが、所詮派遣なので、働きながら別の正社員に転職しようと考えてます。
なので、派遣は自分の都合に合わせて働けるメリットもあるし、もっと気楽に考えていいと思いますよ😊- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
今日かなり考えましたが辞退すると思います😭時給下げられるとはいえ担当者さんにも申し訳ない気持ちがあってかなり言いづらいです😅やっぱ企業から担当への面目もあると思うので🥲考えすぎですかね😭
理由は他に気になる会社を見つけた的な感じでいいと思いますか🥲?- 5月21日
-
せあら
考えすぎかと思います😂ママリさんがお優しいんだと思いますが、どちらかと言えば辞退するなら早めに言わないと派遣会社の方も他の方を探さなきゃいけないと思うので極力早めに行った方がいいと思います!
理由はそれでもいいと思いますし、私なら保育園のお迎えの都合に合う仕事を他で見つけたと、具体的に伝えるかなぁと思います😊
どちらにしても大丈夫だと思うので気に病みすぎないで下さいね😉- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、明日月曜なので電話しておきます😭
なんか色々考えすぎてしまう性格で疲れます😭😭
派遣の担当者さんも手続きに時間かけてくれてるのにとか、、🥲
でもまだ始まる1週間以上前なのでいいですよね😭
励みになるコメントありがとうございました🥰- 5月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど!そうなんですね!契約毎に給料上がる可能性もあるならまだ希望があります🥲🙏