![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目、谷病院で出産しました!
結果的には出産のトラブルも何もなかったし、優しい助産師さんも居たので良かったですが…
嫌味言う看護師も居て入院中泣きました😥
産後悪露が何ヶ月も止まらなくて、違う産婦人科に行ったら赤ちゃんが入ってた袋のカケラが残ってると言われました💦
「普通は1ヶ月検診で気付くんだけどねー」って言われたので、そのまま谷病院だったら気付かれないままだったかもです😅
なので、もう谷では産みません💦
労災は分からなくてすみません💦
![レン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レン
2人とも丸亀の厚仁病院で産みました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
厚仁病院待ち時間長くないですか?生理不順でお世話になった時すごく待った記憶があります…😭
お金は抑えられると聞いたので気になります!- 5月20日
-
レン
待ち時間長いですよね💦
私は検診は平日の午前中にして、朝イチ8時に受付、9時診察開始で、検査が無ければ9時半くらいに終わってました。
受付したあとは診察開始まで外出したりしてました😅
2人帝王切開でしたが、金額は特別高いとは思いませんでした。
看護師さんが、谷さんは個室にシャワーがあったりと、豪華だと言ってましたよ😊- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
8時から受付出来るんですね!知らなかったです😳
母子別室だし、お金も返金があるぐるいかも?と聞いて気になってきました😳🙌
入院中のお食事はどうでしたか?- 5月20日
-
レン
確か初診時は9時から受付で、2回目以降は8時から受付可でした。
変わってなければ、水曜日はよそから女医さんが来てて、混んでたと思います。
母子別室いいですよ✨
授乳時に呼ばれる以外はゆっくり出来て、夜間も休みたいと言えば呼ばれずにゆっくり寝られます💤
他の病院を知りませんが、食事も美味しかったです。常に完食してました。お祝い膳も出ましたよ❗
午後のおやつも美味しい和菓子が出たりして、毎日楽しみにしてました😊- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
母子別室いいですよね〜!
入院中ぐらいしかゆっくり出来なさそうですし、頼りまくりたいです…笑
おやつも出るんですね!😳ここら辺の病院でおやつ出るところはじめて聞きました!
教えてくれてありがとうございます🙌- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目を厚仁病院、二人目も現在通ってます☺️
女医さんはズバズバはっきり言う方なので好き嫌い分かれると思いますが赤ちゃんの少しの変化に気付き緊急帝王切開で助かった人や(臍の緒が首に巻きついていたみたいです)私自身が切迫早産で入院しましたが何度も陣痛に繋がりそうな危ない所を「まだ転院したくないやろ!」って注射を打って助けて貰いました。
何人も切迫早産抱えてきたらしく私の両親にも「娘さんの事は任せてください!」って個室まで聞こえるぐらいの声が聞こえてきて心強かったです。結果予定日まで持ちました。
子宮頚、体がんの検査も受けましたが全く痛みも無く腕が良いのかなと思います☺️
労災は高度異形成で引っかかってレーザー治療しましたがあまり腕の良い先生ではなかったそうで(中年の方で、年配の方が腕いいと聞きました)焼き過ぎたようで3ヶ月出血が止まらず苦労した思い出があります💦
どの産院も嫌な看護師や受付居ると思うのでお医者さんで決めると良いかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
サバサバ快活な方ですよね〜!先生は結構好きかもしれません☺️
労災情報がなく気になっていたので、教えてもらえて助かります😭
たしかに!命がけで産みますから、預けられる先生がいるところがいいですね!ありがとうございます🥰- 5月20日
![なつか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつか
私も谷病院で産みました!
が、ひとりめの方同様
次は絶対に谷病院で産みたくないです!!
優しい助産師さんも確かに
いますが、嫌味や言い方がキツい助産師さんのお陰で
陣痛から出産、入院中
苦痛で仕方なかったです。
初めての授乳なのに
なにも教えてもらえず
他の方の見よう見まねで
授乳していると
こんなんじゃいかんやろ!
もっとこーしてあーせないかんやろ!
とみなさん静かに授乳している部屋で怒られました。
出産頑張った後に
心も身体もボロボロでした💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
授乳指導無いんですか!?
完母希望では無いですが、それは悲しいですね…😭
ただでさえ、体も心も疲れているでしょうに…。大変でしたね。- 5月20日
-
なつか
私の時はなかったです。
母乳育児推進していないので
全然飲んでなくても
なにも言われないので
そこは気が楽でした🙂
他にも嫌な事が何度かあり、
友達に話したら
坂出の回生病院を
すっごくおすすめされました!
次は産むなら少し遠いですが
回生かなっと思います。- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
回生良いらしいですね!
産前産後ともにみなさん満足されてるイメージです!
待ち時間が結構あるらしいですが、、それもあまり気にならないぐらいに良いと☺️
もう少し調べてみます!ありがとうございます🙌- 5月20日
![𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
私は労災病院で産みました!
ご飯はあんまりですが助産師さんも先生も
優しく、毎日気にかけてくれました!
初めてのことでわからないこととかも
質問すると分かりやすく答えてくれたのでオススメです🥰
それに産後2時間まで立ち会い可能だったので陣痛でしんどい中旦那が立ち会ってくれて心強かったです♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
労災情報が少ないのですごく助かります!
食事は総合病院ですものね😂
コロナ禍で立ち会いできるところ少ないですから、出来るの心強いですね!
お金面はどうでしたか?- 5月21日
-
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
陣痛のはじめから産後2時間まで
旦那の立ち会い可能だったのと
初産で不安だったのもあって
めちゃくちゃ安心しました🥰🫶🏻
私はGW中の入院になったのと
土曜日の夜中に産まれたこともあって
53万くらいだったんですけど
思ったよりは安かったかな
って思ってます🥺🥺- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
陣痛のはじめから一緒にいてもらえるのは安心ですね!😳
なるほど!!個人と違ってお金は抑えられるのが良いですよね〜!ありがとうございます🥰
妊婦健診の際は外来って結構待ちましたか?- 5月21日
-
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
とても安心できました😳♪
個人部屋だったんですけど
負担額が10万以内でおさえれました☺★
私は女性の先生でとても
人気があったため長くて1時間
待つこととかはありました🫣
けど早いときはだいぶ早かったです😳- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません🙇♀️
お値段も外来の待ち時間も理想的です〜!🥰
労災かなり気になっていたので色々教えてもらえて本当ありがたいです!- 5月23日
-
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
全然大丈夫です😳🫶🏻
ただ一つ言うとしたら外来の
産婦人科の待ち合いの椅子が私的に
ちょっと長時間座ると痛くなってたので
クッションとか何か敷くのを
オススメします😂😂
あと、超音波からはUSB持って行くとそこに保存してくれます😳
診察にも旦那付き添い可能です🥰- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産院選び本当に悩ましいですよね💦
私は2年前に谷病院で出産しました。(帝王切開です)
ハッキリと厳しく言う看護師が居て入院中に落ち込む事もありましたが、退院時にその看護師から「無理したらいかんよ」と言われて感動した思い出があります(チョロくてすみません笑)
どの病院にも厳しい方は居るだろうし、理由も無く厳しい事を言われた訳では無いので2人目も授かれたら谷病院で出産したいです。
授乳については助産師に質問をすると的確なアドバイスをくれましたよ☺️
母乳マッサージもしてくれて何度も助けられました。
個室にシャワーが付いていて、夜間授乳も無理な時は休めるので自分のペースで過ごせて良かったです!
食事も美味しくて入院中の楽しみでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
授乳指導してくれなかった方もいたみたいで、助産師さんによるんですかね…?
夜間休めるのはありがたいですね!
谷さんお食事とても魅力的ですよね!🥰- 5月21日
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
回生病院で1人目2人目を出産し、現在3人目で通っています😊
先生も優しいし、助産師さん達も皆良い方でした!
ご飯は病院の食事なので味は普通です😅
お祝い膳もありますし、普通の病棟とメニューは違いますが。
1人目2人目の時は母子別室でしたが、現在はコロナ禍で母子同室の様です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
回生良いと聞きます!!
母子同室なんですね…😭入院中は出来るだけ預かってもらいたいなと思っていたので、少し検討したいと思います!
教えてくれてありがとうございます🥰🙌- 5月21日
![mina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina
2人ともこどもとおとなの医療センターで産みました。
ベテラン女医さんは高圧的ななんとも言えない雰囲気ですが、赤ちゃんや母体のために考えてくれてる先生だと思います!
入院費は2人とも時間外の出産で7・8万でした… 。
産後すぐから母子同室で看護師によっては預かってくれないので大変です。あとご飯が美味しくないです…(笑)
ここはNICUがあるので何かあった時のことを考えて2人ともここで産みました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
NICUがあるのは心強いですよね!
中讃らへんで母子ともに何かあれば搬送されますもんね🥲
かなりの母乳推しだと聞いていて、産後負担になりそうだなと思っていました🥲- 5月23日
![まなとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなとん
2人を谷で。一人は違う産院で産みました。私は出来れば三人目も谷さんで産みたかったです。
検診は毎回院長でしたが、なかなかに厳しく体重管理で叱られてばかりでした。が、赤ちゃんのことを一番に考えてくれる良い先生だと思いました。
出産後、確かに助産師さんの当たり外れは大きいです。聞かないと基本教えてくれないことばかりです。ですが、居心地よかったし聞けば丁寧に教えてくれ、食事は豪華で美味しかったし、部屋もきれいだし私は谷さんで産めてよかったです
いまがどうかわかりませんが、産後3歳までは、谷さんで産んだ子供は曜日決まってますが成長具合等見てくれます!
出産してすぐに写真も沢山撮ってくれ、入院中も沐浴風景など沢山写真撮ってもらえ、退院時にはアルバムを頂きました!お陰で、谷さんで産んだ子供たちは産院での思いでの写真が沢山あります。
引っ越しの関係で三人目が違う産院だったので、谷さんで産めなかったのが悔しいぐらい、私は谷さんで産みたかったです(;´Д⊂)
ただ一つ残念なのが、助産師さんの当たり外れが大きいことです笑。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
院長体重管理にとても厳しいと聞いたことがあります😭
フォトスペースみたいなところありますもんね!そんなにたくさん写真撮ってもらえるのは面会も無い中ありがたいですね☺️💫
やっぱり助産師さんの当たり外れはあるんですね苦笑- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
労災病院で産みました。
ご飯は、美味しいとは言えませんが
先生、助産師さん、看護師さん
本当みんないい人でした!!!
赤ちゃんの事、家庭環境の事
不安な事、全て聞いてくださいました。
昼も夜も、しんどくて寝たい時や
1人になりたい時など言えば
赤ちゃん預かってくれました!!
夜中の授乳も、どうする?大丈夫そう?
と聞いてくれるので
今日は、寝たいです。と言えば
ミルクあげてくれてました!
母乳も出なくても、全然大丈夫
でした!
-
はじめてのママリ🔰
土日被ってたのですが、42万かからず、お金も返ってきました!2人目も、労災病院で産みます。
そんなに妊婦さんがいないので、友達はできないです。- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
労災母子同室だと書いていますが、預かってもらえるんですね!
母乳推しじゃないのはありがたいです!一応母乳指導?みたいなのはしてもらえますか?
コロナ禍ですし、あんまり他の病院でもお友達出来ないかなと思っていたので、そこは大丈夫そうです!ありがとうございます😊- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
全然言ったら、預かってくれます!
夜20時から入院中ずっと預けてました!
母乳指導はしてもらえます!!
私は、事情があり混合希望だったので
詳しくはしてもらってないですが。- 5月23日
![ピノコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノコ
私自身2月に回生で出産しましたがとても良かったですよ!
私の時はコロナ禍でしたが母子別室でした!
夜間の授乳もお母さんの体調第一に考えてくれて無理ならスタッフさんがミルクをあげてくれます😊
話は変わりますが、厚仁での出産は絶対にお勧めしません。
私の知り合いが夜中お腹が痛くなり、お父さんが厚仁に電話をかけると女医から「今から来てください」と言われて、行くも
「今から用事があって外に出るから見れない」と言われたそうです。(内診やNSTせず)
着いてそうそうそのような事を言われたそうです。
結局お父さんがブチ切れて子どもと大人の医療センターに連れて行ったそうです。
あと、厚仁の助産師さんの人数が少なく分娩件数を減らしているそうですよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
谷さんそんな感じなんですね…医者さんも厳しい方がいるらしいですね…😭
お身体今は落ち着いてますか?はじめての出産〜産後は少し気遣って欲しいですよね😭