
ご主人の生命保険について、2人の子供を持つ予定の方が相談中です。新たに加入する際、いくらが適切か悩んでいます。皆さんは、ご主人の生命保険にどれくらいの金額をかけていますか?
ご主人の生命保険っていくらぐらいかけていますか?
子供2歳ともうすぐ出産予定です。子供は二人の予定です。今回、保険の見直しをし、新たに生命保険に加入しようとしましたが、一体いくらあればいいのか?保険貧乏にはなりたくないし…で色々詳しくなし、主人の死後のお金、いくら必要かなど想像もつかず…考えてもわかりません>_<皆さん、ご主人の生命保険、いくらぐらいかけて見えますか?参考までに教えてください‼︎
- みかん(8歳, 10歳)
コメント

おかめ納豆
終身のが13000円で
年金積立?10000円の23000円を毎月払ってます^^*
朝日生命保険です┏●

ゆき☆
終身型死亡保険200万
終身型医療保険に月1万くらいです。日額5000円です。
遺族年金など、国から降りるお金もあるし、保険ビンボーになりたくないので、最低限です。
-
みかん
コメントありがとうございます!
そうですよね。生命保険以外で、国からのものとかである程度はやりくりできますかね!
やはり保険貧乏にはなりたくたってないですよね😭- 11月20日

ママスー
終身死亡保険300万
家族収入特約
がん保険
生活習慣病予防保険
で1万5千円くらい。
私も子供2人を計画しているので、そのようにプランナーさんと相談して決めました。年齢と共に保険の金額が上がっていく事が不安だったので、上がらないように計画して契約しました。
私も保険ビンボーになりたくなくて💦でも、手薄な保険をかけてしまうと、いざという時意味がないし…
悩みますよね(;´Д`A
-
みかん
コメントありがとうございます!家族収入特約というのは、ご主人が亡くなった時に毎月入る保障ですか?
そうですよね…いざという時の為にかけている保険なのに、手薄すぎて意味がなくなくては困りますよね>_<
保険、難しいですね>_<- 11月21日
-
ママスー
そうです!
子供が働き出すまでは、旦那に万が一あれば多額のお金がおりますが、60歳過ぎてからは金額がガクンと下がるタイプの物です。毎月12.5万円降りるようにしてあります!あとは、遺族年金でなんとかなるかなと考えました💦
私自身の保険も見直したいので、まだ安心できません(;´Д`A- 11月21日
-
みかん
コメントありがとうございます!月々おりるものと、終身保険ですね!
確かに遺族年金ももらえることを頭に入れておかなきゃですよね!
ありがとうございました^_^- 11月21日

ゆう
うちも子ども2人です。
死亡または働けなくなった場合に1千万円、
4大疾患病や入院した際にも保険が降りるものに入っています。
保険代は8000円ぐらいです。
今は育休中ですが私も正社員として働いているので死亡保険もあまり高いものをかけていないです💦
母は私たちが子どもの頃専業主婦だったので、父が死亡したときに3000万円以上おりる保険にしていたそうです。(子ども1人当たり1000万円)保険料金は3万円と高かったそうですが、すぐ働くことが出来そうにないなら高めでかけておくのも良いかなと個人的には思います🙋
-
みかん
コメントありがとうございます!働けなくなった場合でも降りるんですね!私も一応育休中ですが、勤務体系がバラバラ、泊まりもある、主人も同じ勤務体系のため、もしかしたら復帰出来ないかもしれないのです。やはり、自分が仕事できる、出来ないによっても変わってきますよね(>人<;)ありがとうございます!
- 11月21日

うーたんママ
主人は死亡保証2000万、生活費用が毎月入るのを契約してます。私は基本の医療保険、がん保険です。夫婦で保険料は23000円です。
主人は自分がもし病気や事故で寝たきりや亡くなっても、生活に困らないようにと契約してくれました。
-
みかん
コメントありがとうございます!やはり、自分の生命保険はあまり必要ないですかね?私が死んでも主人の給料でやっていけますもんね!最近そこに気付きました(^^;)
寝たきりのこと、あまりしっかり考えていなかったです>_<ありがとうございます!- 11月21日
みかん
コメントありがとうございます!保障的にはいくらになりますか⁇もしよろしければ教えてください^_^