
義両親と同居している嫁が、出かける際に「行って来ます」と言う必要があるのか疑問に思っています。義母からの干渉が気になります。
義両親と同居嫁です。
主人が休みの日は子ども達を連れて何処かに出掛けようと思うのですが、義両親は「行って来ます」を言って出ないと帰って来てから義母がグチグチと「行って来ますを言わないからいつ出掛けたのかわからないわよ」と。
それからというもの主人にも「義両親に行って来ます行って出て来た?」と毎回出掛けるたびに言われるのですが、そもそもそれを言う必要があるのかと疑問に思います。
一緒に暮らしてるとはいえ、そこまで干渉されなければいけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そこは、価値観の違いをハッキリ伝えた方がいいですね。
同居だけど、別世代という意識でいること。
出かける際に声かけはしないし、そちらもしてもらわなくていいと。
しんどいですね。

ぽんぴ
私遠出とか以外はいいませんよ?
義母達だってでかけても別に何も思わないし。
逆に知ってどうするんですかね?

ままり
グチグチ言うことでもないと思いますが、一緒に住んでるなら行ってきますの一言はあってもいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
迷惑ですよね〜
泊まりに行ったりする時はいないことを伝えますが、他の時はわざわざは言わないです。まっ出ていくことに気付いた義母が猛ダッシュで近づいてきて子どもたちに話しかけてますが😂
ただ、この日いませんー!とか言うと
いいわよーと言われるのがクソ腹立ちます。別にあんたにお伺いたててないのだけど!ってなります😅

🥖あげぱんたべたい🥖
私も義実家同居してました!!
いえに義両親どっちかがいる時は旦那がちょっとどこどこ行ってくるねーって声掛けてました!

さくら1715
分かります!朝とか忙しいから面倒ですが。子供に無駄に触ったり声かけたりするから時間かかるし。
前に時間がなくて言わないででたら窓からでかい声でいってらっしゃーいと叫ばれ、それがめちゃくちゃ嫌だったのでそれ以来言ってからでてきてます。

na
家に義両親いるのなら一言声かけて行くと思います!
何か用事あった場合、あれいない?どこ?ってなったら困りますしね💦
私も将来義両親と同居する予定です!
コメント